副館長代理補佐 のすべての投稿

BBQ大会‼︎

今回のBBQは最高のBBQ日和〜〜
誰の心がけが良かったのでしょうか?

東京から武さんファミリーと伊賀から忍者Mさんが参加していただきました。(Eさんは当然参加なので、記載がなくても参加してます。)
総勢54名の方が参加していただきました。

今回も皆さんがお酒を持ってきていただけたのでお酒が飲める人たちは大喜びですね。
忍者Mさんが持ってきてくれた三重錦や保護者の方から道場生と同じ名前のワインなど、本当にありがとうございます。m(_ _)m

image

 

 

 

 

いつもBBQの鬼夫婦さん(まだこのハンドルネームで大丈夫でしょうか?)には驚かされます。

今回も新メニューが!(⌒▽⌒)

まずは、「天ぷら〜〜」image

 

 

 

 

 

そして「マクロのカマ〜〜」

image

 

 

 

 

 

 

 

子ども達が大喜び「流しそうめん!」

image

 

 

 

 

 

さらに大喜びの「バケツプリン!」

image image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しまった!肉の写真がこれしかない(ーー;)

image

 

 

 

 

大人気のホルモン

image

 

 

 

 

 

 

鶏肉の塩麹漬け

image

 

 

 

 

 

 

 

残念。3色焼きマシュマロ団子撮ってない。

_| ̄|○

 

今回、欠席のみなさんもこれを見て参加した気になってください。
_φ( ̄ー ̄ )

では、次回もお楽しみに(^^)/~~~

平成28年度 春 昇級昇段審査

今日は昇級昇段審査日です。全員で同じ日に行うのは初めてですが、皆さん緊張しましたか?
午前中は自主稽古で自由に稽古をしていましたが、気合がすごくてこちらが圧倒されそうなくらいでした。
たまにはこんな緊張感もいいですね。午前中の稽古風景をショートムービーで掲載しましたので見てください。

稽古風景ムービー

BBQ大会〜 ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

BBQ大会のお知らせです。

5月8日(日)朝から
豊明市勅使池公園BBQ場

前回と同じ会場になります。今回は雨が降らないように子供たちは「てるてる坊主」をいっぱい作ってくださいね。
今回もBBQの鬼嫁さんたちがいろいろ考えてくれていますので、皆さん楽しみにしていてください。
お父さん、お母さん、お兄ちゃん、お姉ちゃん、弟、妹、おじいちゃん、おばあちゃん・・・・皆さん参加できますので、ぜひご家族で参加してください。

image

image

3/26 副館長代理補佐

準備運動 副館長代理補佐
四股 10回
円描き 10回
転換 200回

前回り受け身 一往復
後ろ回り後ろ回り 一往復
膝行 一往復

前回り受け身(1畳バージョン)20回
後ろ回り受け身(1畳バージョン)20回

ここで緑帯以下と大人白帯は受け身の復習です。

体験者三名は、RAHさん日拳Tさん、citrusさんに前回り受け身の復習をお願いしました。
残りは私と後ろ回り受け身です。

今回は疲れたときにどんな受け身をするか見たかったのですが、やっぱり最後の方は少し雑になり、横に流れます。キチンと受けないと怪我をしますので頑張りましょうね。
一列に並び、回らずに腰から肩にかけて斜めに進む感覚の復習をしたのですが、私の説明不足で真っ直ぐ受けている子がいました。すいません。
あと、ちゃんとヘソを見て後頭部を打たないように注意してください。

全体稽古に戻ります。

諸手取り入り身投げ
•手だけを回すのではなく、腰を入れる。
•相手の後ろに入るときの距離に気をつける。
•肩をグッと引くのではなくクイっと
•首に手をかけたとき、後ろになったときはもう少し自分が回る。
•倒すときに足を出す。
•相手の倒れやすい方に、基本的に斜め後ろ

後ろ取り小手返し
•後ろに入られたら、同じ方向に回る。
•正中線で手を取り、転換で崩す•
•転換を切り返すときのタイミングに注意、流れると切り返すときにあたります。
•足が動いてなくてもあたります。
•引くのではなく、正中線で腰に乗せます。
•木の葉返しの方向に入れる。

後ろ取り呼吸投げ
•前に投げるときは圧力わかけたまま
前に出ます。
•手で出すのではなく、全体で
•落とす場合は、圧力をかけておいて下に抜きます。
•急ぐと切れるので、相手に合わせる。

両手取り呼吸投げ
•下の手は片手取りの様に返す
•上の手は正中線上に
•圧力をかけると相手の前足に力が入るので注意
•手で押すのではなく、前に進む様に
•崩れたところで力を乗せる。

昇級審査の個人稽古で復習です。

後ろ取り入り身投げは,最初の入りで詰まります。そのまま入ればいいはずなのに入れない。足が動いていないそうです。イメージトレーニングで復習しているのですが、切り返すときにあたります。

両手取り呼吸投げは第三の男さんにお願いしたのですが、「私もよくわからないですよ〜」と言いながらポンって投げられました。
できてるじゃん(ーー;)
どうしても力みが多く、投げようとしてしますので、力みを抜かないと・・・

今日は怪我が治って久しぶりにフルに動きましたが、ヘコミまくりでした。_| ̄|○

3/12 副館長代理補佐 

準備体操 ハミルトン
四股   10回
円描き  10回
転換   190回
前回り受け身 一往復
後ろ回り受け身 一往復
膝行      一往復
一畳受け身(前) 10回
一畳受け身(後ろ)10回

ここから各自チェックです。
まずは呼吸投げで前回り受け身のチェック
ここは第三の男さんにお願いをしました。
数名が合格できず、前回りの稽古
次に方を押して牛を回りのチェック
これは日拳Tさん
これも数名が再チャレンジ

合格者は飛び受け身の稽古です。
みなさん苦手のようで・・・(⌒-⌒; )
はじめは低い位置から始めましょう。
第三の男さんに吸収の仕方を教えていただいて
チャレンジしていましたが、なかなか難しい。
AFWさんがんばりましょう。
特に黄色帯J君が飛び抜けて上手でした。
その調子で頑張ってください。

今日は少し変わった思考で軸をひねる
肩をひねり落とす、あくまでも軸で回す・・・です。
できるようになれば片手でもできるそうです。

ここからは天地投げシリーズです。
地の手を外側に入れて入るバージョン
地の手だけで入るバージョン
腰を切るバージョン
必ず地の手で相手を崩したから入るようにしてください。

稽古後稽古では白帯の方達と一教から復習です。
Noriさんに入られた時に出遅れました。
反省・・・_| ̄|○

3/5 副館長代理補佐

今日は受け身の再確認です。
まずは子供たちがRAHさんに呼吸投げの受けで前回り。全員投げるのは辛かったと思いますが、とりあえず、合格。
次に私のところで後ろ回り受け身の確認です。立っている状態から押されて受けをとるのですが、触ってもいないのに倒れる子がいます。受けをとる準備はいいですが、勝手に受けない。注意してください。そして「citrus」もう大人の受けをしなくてはいけないので、もっと丁寧に受けをとりましょう。今までのように気を使って投げてくれる人ばかりではありません。強く投げられてもきちんと取れるようにしてください。そうしないと足首を痛めますよ。
ん?どこかで・・・(ーー;)

昇級審査も近いので
正面打ち一教
片手取り四方投げ
片手取り呼吸投げ

今日も怪我で人の稽古を見ているのが多かったのですが、人の動きを見ていると色々と発見があります。

片手取り四方投げ
しずかさんは取られた手の人差し指が下方45°の方向に向くのですが、NORIさんは前方90°先生は先生は自在に動くので、よくわからないです。
(ーー;)
当然入りも違います。しずかさんは開くのに対してNORIさんは入ります。意識してつったり入ったりするときは違うのでしょうが、かかり稽古で行うとよくわかります。
例えがわかりにくいかもしれなですが、しずかさんは「ズ〜ン」NORIさんは「クンッ」
わかりにくくてすいません。m(_ _)mしずかさんのは「ズン」ではなく「ズ〜ン」です。

片手取り呼吸投げ
圧力、高さが人によってかなり違います。それと技がテンポ良く進んでいくとRAHさんは気合が入る・・・・かな。

2/20 副館長代理補佐

準備体操 副館長代理補佐
転 換 100回
四 股 10回

畳の線上で転換の復習&二人人組の転換
説明がうまくできなかったので、悩んでいる子が多かったです。反省m(_ _)m

今日は受け身の稽古を重点的に行いました。最初の準備体操は入念に下半身を伸ばして、準備完了。

前回り受け身 二往復
後ろ回り受け身 二往復
膝 行 一往復

後ろ受け身 100回・・・はできませんでしたが、60回
へそを見る。足をきちんと曲げる。手は衝撃を吸収するために。

ここで、後ろ回り受け身班と飛び受け身班に分かれて稽古
受け身は有段者に付いてもらい個人練習
飛び受け身は2〜3人に分かれて亀を超える稽古です。普段の受け身より前に出るようにしてください。腕は曲げないように注意してください。

投げられたときの前回り受け身の稽古
手の平を合わせて呼吸投げの受けです。三班に分かれてNORIさん、RAHさんと私の三人は投げ続けました。(ーー;)
自分のタイミングで受けないように注意してください。

木の葉崩し(名前はあっているでしょうか?)
手を切ってから、外に回転させて反対の手で甲を取り切った手を重ねて親指を十字にして崩します。その高さを維持して腰を切り、投げます。

片手取り肘極め(これは自分の感覚です)
手首を返して手首の点を肘から肩にかけて線を意識して、肩に入れます。手首の位置を維持して反対の手で肘の少し上に手を当てて、腰を切ります。

片手取り呼吸投げ
はじめは大きく、圧力を感じながら回します。手が切れないように注意。

今日は受け身の稽古でしたが、みなさん大丈夫だったでしょうか?受け身は土曜日しかできないのでこれからも集中して行いましょう。

稽古後稽古では、新しく入られた二人とミット打ちです。RAHさんとAFWさんに指導していただきました。私はひたすらミット受けです。(`_´)ゞ

Sさんの気合が良かったです。( ̄▽ ̄)

演奏会♪( ´▽`)

毎年恒例の「名古屋南高校の定期演奏会」のお知らせです。私も中学3年間吹奏楽部でしたが、最近は吹奏楽を聞くことがほとんどなくなりました。ぜひ、この機会にみなさん鑑賞してください。
今年はバック・トゥ・ザ・フューチャーやオペラ座の怪人などみなさんが聞いたことがある曲が多いですよ。去年は確かハリーポッターだったかな〜
♪( ´▽`)

マッスルA君のお姉さんが出演しています。
(^_−)−☆

image

2/17 副館長代理補佐

今日は中高生がテスト週間でほとんど休みなので、びっくりするほど少人数でした。なんと、開始時は10人!今年度最少人数ではないでしょうか。

準備体操 K
四股 10回
転換 100回

今日から水曜日は持ち回りで有段者の稽古です。
と、いうことで、今回は私の稽古になりました。

本日のお題は「二教!」
二教には「痛い」「痛くない」「手首を極める」「体の奥に入れる」「流す」「流さない」・・など、バリエーションの多い技の1つだと思っています。今日は初回なので、全て手首を極めるバージョンでお願いしました。

正面打ち(裏)
正面打ちを避けただけでは、相手は崩れていません。きちんと崩してから手の甲を胸に当てるように。

正面打ち(表)
入りは一教と同じですが、崩してから手首の返しに注意。そこで極めてください。

片手取り
円を描くようにゆっくりと、急がない、力まない。

交差取り
腕だけで回さない。腰を回して正中線に注意。

後ろ取り
あとにとられた方に入る。自分の入れる場所を作り、小さく入る。この時も手首の返しに注意。

全て大人を含む三人で稽古です。子供たちもテンポよくできていました。

今日はcitrusに後ろ持ちを「ガチ持ち」したのですが、アッサリと返されました。
ん〜成長してる・・・(ーー;)

嬉しいけど、なんか悔しい・・・

有段者のみなさん、稽古内容を考えておいてください。m(_ _)m

2/6 副館長代理補佐

準備運動 M
転換
前回り受け身
後ろ回り受け身
膝行

今日はEさんの稽古です。
ちょっと変わった志向でバランスボールを使用します。
ボールをお腰で押す呼吸法の稽古です。腕は捨ててボールを運ぶイメージです。

まずは逆半身で転換
手を掴まれていることを考えずに腰でボールを押します。圧力をかけたままボールを横に運びます。

相半身で交差取り一教
ボール運ぶようにして手を意識しない。これがうまくできると気持ちがいい、抵抗が無くいけます。

ここで先生と交代です。
エア腕相撲
手の圧力を維持したまま、自分の正中線で相手の力の入れにくい位置に移動します。

技の追記、コメント、感想はRAHさんとAFWさんお願いします。

稽古が稽古でEさんに剣術をお願いしたのですが、これが難しい・・(ーー;)
いつも通り圧倒されてしまいました。
この説明は日拳Tさんお願いします。

そのあとに、圧力をかけた技をお願いしたのですが、Eさんの感覚がやっぱりおもしろいです。
「入れる」「抜く」「軌道」です。

「入れると太く、近いと硬い」

2/3 副館長代理補佐

まだまだ全快ではないので、子供達中心に稽古です。

第三の男さん稽古です。
準備運動 lotus
転換 → 四股
今回は、ゆっくり足を上げて止める。背筋を伸ばす。ぶれない。を注意しながらゆっくりとしましたが、かなりきついです。

両手取非力
片手取二教
肘取二教
肩取二教

ここから子供達は相手がいることを想定して一人で技をかける「エア合気道」です。
やっぱり相手がいないとかけにくいようですが、ちゃんと想定できるようになるのが、上達への道ですので頑張ってください。
これができるようになると「スキンさん」や「Drアラーキーさん」のようにエア二教ができるようになりますよ。( ̄▽ ̄)

正面打ち四教
横面打ち五教
天地投げ

各技は各自でコメントください。

五教の復習ですが、極真ソルジャーさんの振りが速いです・・・(ーー;)
ん〜もっと速く入らないといけないですね。

そして圧力。
Eさんの技と先生の技の復習でしたが、難しい。最近、圧力は感じるのですが、それを持っていくのと、いわゆる「0」に持っていくのがなかなかできないです。

なぜか最後は立ち腕相撲。
また先生の凄いところを見てしまいました。
f^_^;)
私も極真ソルジャーさんとしましたが、コテンパンでした。(ーー;)

もう少し、「圧力」「0」「円」の感覚が欲しいですね。

しまった!豆まきするの忘れた( ̄◇ ̄;)

道場が紹介されました。 副代補

1月31日(日)にテレビ愛知で放送された「日曜なもんで」で道場が紹介されました。
以前、投稿でお知らせした「ボイメン」が来て合気道を習いたいという女の子の願いを叶えるという番組内容です。
たくさんの方から「見たよ〜」メールをいただきました。ありがとうございます。m(_ _)m
当日はすごく緊張してしまい、覚えてないところも多々ありましたが、すごく分かり易く編集されていていい内容でした。

ちゃんと録画しましたので、見れなかった方は連絡してください。

IMG_2472

新年会〜 副館長代理補佐

今回は大人限定の新年会です。2ヶ月に一回は飲み会をしないと暴れ出す人が大勢いるので、恒例に飲み会です。ね、先生、しずかさん。
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

今回は第三の男さんの幹事でしゃぶしゃぶ食べ放題、飲み放題コースです。
ん〜しずかさんの反応が凄い。
しかも、しずかさんは食べ放題前に、ミスドのドーナツが100円だからと食べに行ったツワモノです。
( ̄▽ ̄)
Eさんがそれを見かけてかけてかけた言葉が
「お仕事中すいません。」
さすがEさん!ナイスです。(`_´)ゞ

今回の参加者は
先生、Eさん、第三の男さん、しずかさん、Mightyさん、RAHさん、AFWさん、日拳Tさん、Fさん、Sさん、Kさん、Kさん、副館長代理補佐の以上13名です。

image image

 

 

 

 

普段、稽古では聞けない話が聞けて、とても盛り上がりましたね。( ̄▽ ̄)

二次会はNoriさんも参加して居酒屋に移動。

image

 

 

AFWさんは相変わらず撃沈。
先生とカップルみたいにラブラブでした。f^_^;)

image

Fさん、Sさん、Kさん、Kさん、そろそろハンドルネームを決めてくださいね。
じゃないと勝手に決めちゃいますよ。
( ^_^)/~~~

1/20 見学日誌

職場で怪我を悪化させて今日も見学の副館長代理補佐です。σ(^_^;)

道場に着くと準備体操が、始まっていましたが
「あれ?少ない・・・」

雪のせいか、寒さのせいか、仕事のせいかはわかりませんが、有段者が二人。
まあ、私が見学しているせいもありますが・・・
σ(^_^;)

ということで、見学側からの日誌です。稽古側はお願いします。

●正面打ち
正面打ち一教(表)で切り落として相手を崩して制するのですが、かからなかった場合に一教〜ニ教への移行です。さらにニ教でかからなかった場合にニ教〜三教に移行します。

●四教
隣にいたYONEさんと手首だけかけたのですが、四教が痛くないそうです。強く手首を握られると痛いそうですが、四教の作用点のところはあまり痛くないそうです。うらやましい・・・(ーー;)

●片手取り四方投げ(裏)
人の稽古を見ていると、足が居着いているのがよくわかります。これを自分に活かせないのがもどかしいです。(ーー;)

子供達への注意事項!
道場は広いです。もっと中央にきなさい!
上級の者はきちんと技を導いてあげること!
かかってないのに先に倒れない!
わからないときはすぐに聞きに行く!

しばらくは見学すると思うので、子供達は覚悟しておくように!(何かは秘密です)

1/16 副館長代理補佐

今回も遅刻の副館長代理補佐です。
m(_ _)m

道場に着いたときは結構激しい技が多く、皆さん熱くなっていました。

私が参加してからの技です。

上段突き合気投げ
交わして懐に入ったときに肘で当身をきちんと入れます。膝の裏側を引っ掛けて、テコの原理ですくい上げます。子供達は必死で持ち上げていましたが、力ではないですよ。

回転投げ?X投げ?
突きが出る前に入り、肘と首に入れます。突いてから入れるとお互いに痛いですから注意してください。腰を切り投げます。

推手
これは説明がうまくできません?。自分の正中線を外さずに相手の正中線を取る?

誰か追記してください。m(_ _)m

稽古後稽古でcitrusが、大人に混じって稽古をしているのを、体験者のKさんと話しながら見ていたのですが、思わず見入ってしまいました。ん〜うかうかしてられないですね。(ーー;)

午後稽古も遅刻でしたが、今回の課題は「圧力」
常に圧力をかけていくように注意していたのですが、どうしても技をかけるのに意識しすぎてしまいます。
圧力・・今年の課題ですね。σ(^_^;)

20万カウント! 副館長代理補佐

皆さん気がつきました?
夜中の0時59分に20万カウントに達成しました。
♪───O(≧∇≦)O────♪

ホームページを立ち上げてから三年で20万カウントは早い方だと思います。

私が20万カウント目だという方は是非連絡をください。もれなく館長から二教と四教のプレゼントがあります。
( ̄▽ ̄)

image

 

1/6 副館長代理補佐

今日は稽古初め。
いつもなら走り回っている子供達が座り込んで遊んでいます。
そうか〜体は温まってないのか〜( ̄▽ ̄)
じゃあ、準備体操はキツめで・・・

宣言通り茶帯が準備体操です。

準備体操 サッカー少年Y
四股 10回
転換 180回
円描き 10回
馬跳び 三列で一往復(体は温まったかな?)

稽古内容は各自投稿、コメントしてください。

副館長代理補佐
片手持ち四方投げ(表)
三人一組でできるだけ子供と混じるようにしてもらいました。
片手を持たれた時に、正中線をずらして相手の前に入ります。剣を振り上げる要領で正中線に注意して。その手の高さを維持したまま自分の入れる位置に潜りこみます。そして、剣を振り下ろすように落としてください。

NORIさん
正面打ち一教(表)
一番大事で基本であるとも言われる一教ですが、表に入るのにいつも遅れて勝てないので今年も頑張って稽古していきたいと思います。
ちなみに私の今年の目標は、ちゃんと考える(「悩む」とか「悶々とする」じゃなく)・量より質、でいきたいと思います(^_^;)

Hさん
AFWさん
日拳Tさん

両手取り天地投げ

様々なバリエーションがあるこの技、どの種類も一つ一つに考えさせられる要素があってなおかつ他の技にも活かせる、天地投げを通して得ることは多いはず!と思っております


しずかさん

各自投稿お願いします。

稽古後稽古
「二教を極めない二教」
多分これでRAHさんは食いつきます。
( ̄▽ ̄)
実際私もちんぷんかんぷんですが、先生に言われた事を記述しておきます。
・手首と肘の間で落とす。
・引かない
・技を極めたいイメージで入る手前で止める。
・点ではなく、面
・初めは中心に入れる感じ
・手が外れても圧力だけで落とせるように
・入る位置
ん〜まだまだあったと思います。誰か追記してください。m(_ _)m

今日は1年前、体験に来た方が来ていただけました。久しぶりでしたがどうだったでしょうか。しばらくは筋肉痛があると思いますが、頑張ってください。

年越しそば 副館長代理補佐

年越しそばは江戸時代から食べられているようで、蕎麦は他の麺類よりも切れやすいから災厄を断つ意味があるそうです。地方によっては年越しうどんを食べる地域もあるようですが・・・

っということで杖剣士と一緒にそば打ちに挑戦です。

日本人の約6割が年越しそばを食べるそうです。皆さんは食べましたか?

皆さん、良いお年をお迎えください。

さあ、元旦も仕事だ!頑張るぞ〜

そういえば年内に20万カウントいかなかったですね。

追加

出来上がりです。

IMG_2575

ちょっとそば粉が多かったかな?太いのは腰の強いうどんみたいで美味しかったですよ。上のギャラリー写真に文章が添付してありますが、見れない方もいるようですので今度修正します。

よし、紅白見たら初詣だ!

我が家の重大ニュース 副代補

我が家の重大ニュース‼️

我が家も今年一年を振り返って各自重大ニュースを思い浮かべてみました。

◎副館長代理補佐
1:この歳で原付バイクに乗るようになったこと。
先生の教え子からタダで譲り受けた20年前のビーノ。20年前と言っても保存状態が、とてもよく走りも快調です。傷も殆どなく、交換したのはバッテリーと前輪タイヤのみ。10ヶ月で1600㎞走りましたが、問題なし。とても20年前とは思えないです。原付を手に入れてから行動範囲が変わりました。今まで通らなかった裏道や細い道を通るようになり、新しい発見がいっぱいです。気分爽快でストレス解消です。次はシートベースとプラグの交換かな。

2:職場の試験に合格
皆様ご迷惑をおかけしました。m(_ _)m

3:私のiPhoneの指紋認証ができなくなっていたこと。
原因・・・maple が勝手に私の指紋の登録を抹消して自分の指紋を登録していた。(;゜0゜)なぜ?

4:杖剣士と目線が同じになったこと。
来年はもっと背が高くなっているでしょうね。

5:人の名前が思い出せない。老眼がひどくなった。白髪が増えた。物覚えが悪くなった・・・

歳をとりました。m(_ _)m

◎葉葉
過去最悪の捻挫
夏休みにMapleの合格祈願のため、京都の北野天満宮の帰りに寄った公園で副代補とMaple、杖剣士ははしゃいで階段を降りていたら、後方で「あ〜!」振り向くと葉葉が・・・
(ーー;)
3ヶ月病院通いしましたが、未だ完治せず、
来年の目標
「階段はゆっくり降りましょう」

◎Maple
東京に一人で行った事
これだけの長い距離を一人で出かけたのは初めて、修武館の方々にお世話になり、Hさんのお宅に泊まらせていただきました。Mapleもとても楽しかったようでいい経験ができました。
春になったらもう一度東京に行って挨拶をしてきなさい。

◎杖剣士
彼女と別れた〜((((;゚Д゚)))))))
中学校で行われる音楽祭(合唱)の数週間前に彼女と別れたました。指揮者とピアノ伴奏者を決めた時は付き合っている最中でしたので、杖剣士が指揮者、彼女がピアノ伴奏者最初の頃は良かったでしょうね。でも、別れてからの練習はどうだったでしょう。伴奏者と必ずアイコンタクトを取らないといけないですからね〜( ̄▽ ̄)
発表当日は葉葉と見に行ったのですが、事情を知っているのでハラハラです。二階の保護者席から丁度二人が見えたのですが、隣同士なのに目も合わせません。本当に大丈夫か〜
しかし、結果はなんと「金賞」
青春の甘酸っぱい思い出ですね(^◇^)
そして1ヶ月に二回も捻挫をした事。葉葉が捻挫した翌日に同じところを部活で捻挫。
親子ですね〜( ̄▽ ̄)
そして完治した二日後に反対の足を・・・
(ーー;)
来年は落ち着いて行動してください。

12/23 副館長代理補佐

今日は久しぶりに寒い稽古日でしたが、子供達は暴れまわっていて稽古前に体が温まっていました。
準備運動 Citrus
四股 10回
転換 220回
今日は先生が東京道場の忘年会に参加のため有段者で持ち回り稽古です。

副館長代理補佐 片手持ちニ教
手のひらを上に向けて、円を描くように斜め側面に入る。親指を引っ掛けるように目の前で、反対側で手の甲をつかみ、親指を取る。相手の中心に入れ込むように落とし込む。
子供達に注意です。グリグリ押し込まないようにしてください。
後は持ち回りでしたので各自コメントしてください。

NORIさん 交差取り一教
相手の中心をゆっくり崩していくタイプで。
受けの腰が浮くように自分の中心が相手の中心をとるイメージをする。
肘を返した時、相手の体勢が戻らないよう注意する。

第三の男さん 上段突き 一教
上段突きを手刀で中心を守り、腰をきるタイミングと同時に、手刀を反す(手の平を外にむける)/片方の手は相手の肘を制する。この稽古は、顔面を突く間合いを合わさないときまりません。

AFWさん 中段突き 四方投げ

相手の中段突きに合わせて、出ながら相手の内側に入る方向に体を開いて突きを流します。その際に前の手で上段の当身を入れて牽制しつつ、後の手で相手の突きを払うような動きで触れて、表の四方投げにつなげます。流してから四方投げにという説明をしましたが、自分でも何度かやっていると、相手の突きを流すと同時に、上から圧をかけつつ突きを引き込むようなイメージで相手を崩したほうが、四方投げにつなげやすい気がしました。

しずかさん 横面打ち肘極め

本文に反映してください)
横面打ちからの肘極めです。うまいことさばいて崩すようにしてください。崩しが足りないと効きにくいです。投げるときは肩から外しましょう(優しさ)。
さわやかTさん 片手持ち小手返し
日拳Tさん 交差取り 三教

握手の形からの三教

最近は二教と三教をいかに痛くなくかけるかを研究しているので三教をやらせていただきました

自分より大きな相手だと極めるのは難しいのでしっかと面を作って相手を動かすことを意識してやるといいと思います

相手が少しでもこちらの動きに遅れたり早くなったりすると痛くなるような形でかけるといいのでは?と思いながらやっています
卓球小僧 さん 片手持ち側面入り身投げ

片手持側面入り身投げについての説明です。
入った後に相手を投げる時にどうしても押して倒そうとなってしまうことが多いのでしっかりと大きい荷物を相手に乗せるように上からかけるってイメージをもつと綺麗に投げれると思います。
また、身長差のある場合一歩踏み込んだ時に膝を落として小さくなると相手が自分の高さまで落ちてくるので投げやすいと思います。
せっかく落としたのに同じ方向に戻してしまい相手の下半身が残ったまま投げようとしている光景も見られましたのでそういう時は少し相手から遠い方向に腰を切ってから戻すと投げやすいと思います。

image image image image image image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

稽古後にしずかさんが
「良いお年を」
と言っていたのでみんなが
「まだ二回も稽古がありますよ〜( ̄▽ ̄)」
と突っ込んでいましたが、私も予定を確認したら今日が最後の稽古日でした。

皆さん良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします。m(_ _)m

 

 

稽古記録を見直していて気がつきました。準備運動をしていた茶帯はCitrusだけだったと思います。と、いうことで来年は茶帯で準備運動をお願いします。m(_ _)m

あ!大人も準備運動をお願いします。( ̄▽ ̄)