「雑談(合気道に関係のない話)」カテゴリーアーカイブ

滝行 副館長代理補佐

今回の『滝行』に向かう途中はすごい雨でした。
まるで滝のように・・・ヾ(゚0゚*)ノ
今回の荒修行は大丈夫でしょうか?

現地に着くとAFWさんと日拳Tさんがもう会場入してました。
さすが、気合いが違いますね。オオーw(*゚o゚*)w

今回の滝行の詳細を受付で説明していただきました。
何と今回の滝行は
『滝に一回打たれるたびにおみくじを引き、(吉)が出るまで滝に打たれ続けなければならない』
という、荒修行です。w( ̄▽ ̄;)w
今回の参加者は八人。先生の奥様とRAHさんと私は普通の滝行へ・・・σ( ̄、 ̄=)
さすが、残りの五人は猛者ぞろいです。
少しもひるむことなく滝の中へ向かいました。

さて、最初のおみくじは・・・
お〜Dr.Aさん!見事、吉を引き当てました。(⌒▽⌒) ノ
ほかの四人は再び滝の中へ。
何とDr.Aさんは吉を引き当てたのに自らもう一度滝の中に向かいました。
もう、脱帽です。一番の人格者ですね。( ̄人 ̄)
その後、順番に引き当てていき、最後に日拳Tさんが残っていましたが、強靭な精神力でものともせずに滝に打たれ続けていました。

途中、遅れてきた葉葉を迎えにいっている途中で日拳Tさんは吉を引き当てたようです。

さすがに、稽古後の荒修行だったため、疲れたのでしょうか?
Dr.AさんとAFWさんが滝壺にハマりかけていました。

ここでMightyさんが脱落。 ̄ー ̄)ノ

次は丹田に力を入れて声を出す稽古
さすがAFWさん!声の張りが違いますね〜

途中、『黒い侵入者』が来たときのRAHさんの俊敏さには感動しました。
アッチヘイケッ!! \_(-_- 彡 -_-)_/
とても膝を痛めているとは思えない動きです。

さすがに三時間声を出し続けると皆さん疲労困憊状態ですが、心は洗われたように清々しくなりましたね。
さあ、これからも稽古を頑張りましょう!
ヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ

9月BBQ大会

副館長代理補佐代理です (>Д<)ゝ
9月13日についての連絡です。

来る9月13日(土)に恒例のBBQ大会を行います。
前回は50名ほどの参加でしたが今回も是非賑やかにいきましょう!

場所は前回と同じです。
今回は終了時刻が若干早く6時までに撤収しなければなりません。
なので、役割分担をして早めに準備をする必要があります。
皆さん協力よろしくお願いいたします。
今回は館長が稽古担当です。

その前に、今回のBBQについて参加可能な方は
・参加の可否
・参加の人数
を副館長代理補佐さんまで連絡してください。
今週末までにお願いします。

————————-
秋のBBQ大会
日時 9月13日 稽古終了後
場所 洲原公園
持込 大歓迎
家族の皆さんの参加も心待ちにしています。

花火 副館長代理補佐

我が家のベランダから毎年4〜5カ所の花火が見えます。 🙂
今日も中京競馬場と豊明か刈谷の花火が見えます。
多分、皆さんの家でも音は聞こえているのではないでしょうか?

IMG_1311

IMG_1325

IMG_1385

どこかに花火を見に行きたいですが、皆さんのおすすめがあれば教えてください。

今日、稽古のときに駐車場に『満車注意』の看板があったので体育館の掲示板を見ると『納涼祭』と書いてありました。
来年は午後の稽古にしてそのまま納涼祭りに参加するのも良いですね。

ぴったんこカンカン

某テレビ局の人気番組「ぴったんこカンカン」になんと、田中先生が出演なされました。
もちろん、合気道でです。

先週の金曜日がオンエアでした。
先生の教え子の森兄弟がゲストで、結構しっかりと合気道をする場面が映っていました。
安住アナの投げられっぷりもなかなかです。

先生と一緒にテレビを拝見しながら
撮影の裏話を教えていただきました。
とても楽しかったです。

合宿写真 副館長代理補佐

今年もYoneさんが合宿の写真を撮影してくれました。

なんと295枚!
ありがとうございます。

皆さん、アドレスはメールで送信しましたが、まだ届いていないという方は私の方まで連絡してください。

皆さん見るとビッックリしますよ。

Yoneさん、さすがです*\(^o^)/*

祭り終わりました。 副館長代理補佐

夏祭り無事に終わりました。
・・・が、現在時刻は日をまたいでもうすぐ1時。
明日は仕事。早く寝なくては。

先生家族、Noriさん家族が祭りに来てくださいました。
ありがとうございます。m(_ _)m

年々来場者の数も増えて来て大にぎわいです。
来年は道場の皆さんにも来てもらえるようにもっと前から告知しようかな。

露店は全て学区の人達がボランティアで参加してくれてますので、食べ物は100円から150円程度ですよ。\(^o^)/

開始前の写真ですが、こんな感じですので良かったら来年来て下さい。m(_ _)m

↓↓↓↓↓

 

image

image

 

image

あ!カウントが10万超えてる・・・_| ̄|○

夏祭りお知らせ

今週末はいろいろなところで夏祭りが行われています。

で、ここでお知らせ。
302号線のどこかのインターのすぐ近くの大手スーパーのすぐ横の公園で、昨日今日(7/27)と夏祭りが行われています。
そこでは、副館長代理補佐さんが日頃の体捌き、手首の返し等稽古の成果を駆使してフライドポテトを作っています。

昨日講習会の帰りによったのですが、絶品でした。
みなさんも是非ご賞味下さい。

もし、ポテトを食べたらのどが渇くじゃないか。
のどが乾いたらビールが飲みたくなるじゃないか、という方がいらっしゃったらビールもあります。
確か、有料で飲み放題だったと思います。
ビールを一人で飲んでもつまらんじゃないか、という方がいらっしゃったらご一緒させていただきます。m(_ _)m

副館長代理補佐の珍道中!

今回の合宿は仕事の都合で大幅に遅刻。

9時に仕事が終わり急いで「ワイドビューしなの」に乗り込み、いざ出発・・・

と、思っていたら、なんと!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

ワイドビューしなのは運休中_| ̄|○

IMG_1244

先日の台風で土石流で南木曽あたりの線路が寸断されて代行バスが運行しています。

中津川駅から普通電車に乗り換えて「坂下駅」に向かい、そこから代行バスに乗り換えです。

だいたいこんな感じです。↓

09:24 名古屋駅
↓      (JR本線)
10:39 中津川駅
11:00 中津川駅
↓      (JR本線)
11:09 坂下駅

11:15 坂下バス停
↓     (代行バス)
12:05 野尻バス停

12:31 野尻駅
↓     (JR本線)
13:47 塩尻駅

14:19 塩尻駅
↓     (JR本線)
14:40 辰野駅

15:03 辰野駅
↓     (JR飯田線)
15:38 伊那市駅

IMG_1223

とりあえず、快速列車に乗って中津川駅へ。
快速列車なのに市内は各駅停車
(ーー;)
しかも、地下鉄と同じ横長椅子です。
これで中津川駅まで一時間以上かかります。結構、混んでるし、先が思いやられます。

IMG_1232

多治見付近ですごい雲と雷です。
先行きが不安です。

中津川駅着!思ったよりも駅が小さいです。
ここで普通電車に乗り換えなのですが、なんと「ワンマン列車」
降りる時は自分でドアを開けなければなりません。こんな電車が存在するなんて・・・

IMG_1237

とはいえ、列車は新しいし、快適な乗車でしたが、乗車時間9分!
中津川から代行バスを運行しろよ!とつぶやきながら

IMG_1238

坂下駅で代行バスに乗り換えようと改札を出ると、バス待ちが100人以上!

発車時刻にならないと乗せれないと言って長蛇の列。
結局、乗り込むのに時間がかかり、大幅な遅れ。それぐらい、誰でもわかるぞ!
慣れてないのはわかるが対応悪すぎ
(−_−#)
しかも乗車直後にゲリラ豪雨でもう少しでびしょ濡れになるところでした。

バスの車内は満席で立っている人もいました。
今回、私が格安の高速バスよりJRを選んだのは観光バスが苦手だからです。
なのに、代行バスが観光バスとは・・・

運休中の各駅に立ち寄るため、狭い道やヘアピンカーブのような道ばかり。
案の定、乗り物酔いになってしまいました。_| ̄|○

バスは川沿いを走って行ったのですが、川の様子は通常とは違っていました。
土砂、流木がとても多いです。
川沿いを走っている間、ずっと流木がありましたから
数百・・・ん〜もっとかもしれないですね。
土石流の凄さがわかります。

野尻駅近くのコンビニに着いたのですが、さらにびっくり!
駅前は道路が狭いため、ここからさらに小さなマイクロバスに乗り換えです。

私たちが乗ってきたバスは50人乗りが2台なのに、
どう見ても、定員20名ほどのマイクロバスが一台のみ。
当然、ブーイングの嵐です。
駅員曰く
「急いで歩けば、7分ほどで着けます。急ぐ方は歩いて下さい。」

私はギリギリ乗車できたのでいいですが、ほとんどの人は歩いてましたよ。
また雨が降ってきたのに大丈夫かな?
道が狭くスピードが出せないけど
結局、バスで5分以上かかりましたよ。
急いで?本当に7分?
運転手さんはかなりの早足で歩けるようですね。( ̄▽ ̄)

IMG_1240

野尻駅から塩尻駅までやはり「ワンマン列車」
こちらは全てワンマン列車のようです。

ここでまた駅員の対応が良くない。
電車の準備ができていないのでホームで待つように言われましたが、
準備というのは電車が折り返しのため、運転手が反対側に移るのを待つようにとのこと。
それは乗客のスペースに関係のない話ではないですか?
みんな階段の下で雨宿りして待っていました。

IMG_1230

ここから塩尻駅まで快適な電車旅。
ただ各駅停車なので時間がかかります。

この時点でまだ昼食が取れていません。
乗り物酔いもあるので食べれませんが・・・

IMG_1246

一時間以上かかりやっと塩尻に着きました。
塩尻駅は思ったよりも大きな駅でホームは三列あり、
各ホームとも両側に停車できる駅です。
ここで30分の待ち時間
私は中央のホームに着いたのですが、お昼ご飯の前にトイレに行こうと駅員に尋ねたところ中央のホームのみトイレがないので両側のホームに移動して欲しいと言われ渋々階段を登りながら「1.・2番ホーム?3・4番ホーム?」と悩みながら行くと1・2番ホーム側に小さなコンビニ発見!「よし!トイレの帰りにお弁当を買おう」
トイレを済ませて階段を上るとコンビニの横にエレベーターがあり、こんなところまでバリアフリー化が進んでいるのかと感心してました。

IMG_1241

「???」

エレベーターの左側に小さな入り口が( ̄O ̄;)

なんと立ち食いそば屋です。
入り口がとても小さい!
トイレに行く時は小さすぎて気づかなかったぞ!
マツコ・デラックスなら入ることすら出来ない大きさ。
店に入るとさらにびっくり!

IMG_1242

この写真は入り口から入ってすぐのところから撮影しています。
そう、奥行きが全く無し。カウンター席2席のみ!
しかも、一人が食券機の前で食べると次の人が券を購入することが出来ない狭さ。
カウンターの反対側は改札の外で5席と駅のベンチで食べている人がいました。
そっちがメインか〜
ぜひ、塩尻駅に行ったら、話のネタに入って見て下さい。

IMG_1243
面白い張り紙も見つけました。
電車の中に持ち込み可能だそうです。

IMG_1248

IMG_1839

辰野行き電車に乗ると今までとは違いガラガラです。
眺めもいいし、静かだしのんびり旅をするのにいいかもしれませんね。

辰野駅に着くとまたしても30分待ち。
誰もいないホームで待っているのはさみしいので改札の外に出て見ましたがやはり寂しい。

IMG_1249 IMG_1250
なのにタクシーが多いのも変ですよね。

IMG_1251

「ホタルの名所」なるものを発見!
今度行ってみようかな?

やっと天竜峡行き電車が来ました。
「これに乗れば、あと30分」
しかし、電車は人がいっぱいで満席状態です。
ん〜どこが混むのか良くをわからないです。

あ〜みんな稽古してるかな〜
してるよね〜

先生の奥様に駅まで迎えにきていただきましたので駅からすぐに稽古に参加することが出来ましたが、結局、計7時間ほどかかってしまいました。

次の日、葉葉から写メが送られてビックリ!

IMG_1273

私の乗った代行バスの後にゲリラ豪雨で南木曽町に避難勧告がでたようです。しかも、代行バスが運休してました。私の後ろに並んでいた人たちはちゃんと目的地に行けたのでしょうか?

ブルーベリー  副館長代理補佐

皆さん、ブルーベリー狩はどうでした?
一人300gのお土産がありますのでおいしく食べてください。

・・・と言っても、なかなか難しいデスよね。

そこでおいしいブルーベリーの食べ方を投稿しますので参考にしてください。

1 そのまま食べる。
  今日、採ったばかりですのでフレッシュでおいしいですよ。
  少し、冷やして食べるとおいしさも増します。

2 冷凍ブルーベリー
  我が家は毎年のようにブルーベリー狩りに行っていたので、
  よく冷凍保存してました。
  お風呂上がりに子どもたちがそのままたべてます。

3 ブルーベリージャム(生)
  生ブルーベリー  100g
  砂糖        40g
  レモン汁      少々
  
  ・綺麗にブルーベリーを洗いましょう。
  ・鍋にブルーベリーと砂糖を入れて弱火にかけます。
  ・焦げないように煮詰めて、とろみが出てきたらレモンを加える。
  ・一煮立ちさせて火を止める。

  煮沸消毒した瓶につめたら完成です。

4 即席ブルーベリージャム(冷凍)
  ・冷凍ブルーベリー  数粒
  ・砂糖        お好みで
  ・耐熱小皿

  耐熱小皿に冷凍ブルーベリーをいれて上から砂糖をまぶします
  後は電子レンジで『チン』してOK。
  まぜて完了です。

  食パンにプレーンヨーグルトを塗ってその上にブルーベリージャムを塗り
  クリームチーズを散らしてから焼き上げるとおいしいですよ。

5 フローズンヨーグルト
  冷凍ブルーベリー  100g
  砂糖         15g
  プレーンヨーグルト  100g

  すべてフードプロセッサーに入れて混ぜれば出来上がり

6 スムージー
  冷凍ブルーベリー   15粒
  プレーンヨーグルト  100g(無糖)
  牛乳         150cc
  バニラアイス     大さじ2

  ミキサーで混ぜるだけ。糖分が気になる方はアイスはなしで。

7 ブルーベリーサワー
  生ブルーベリー   100g
  氷砂糖       100g
  米酢        浸るまで
  瓶はブルーベリーと氷砂糖がぎりぎり入る大きさ

  煮沸用毒した瓶にブルーベリーと砂糖を交互に入れます
  瓶の口まで米酢をぎりぎりまで入れてふたをします
  一日一回優しく揺らして氷砂糖を溶かします。
  一週間ほどで出来上がりますので実だけ取り出してジャムにするといいですよ。
  炭酸やお酒に入れてもおいしいです。

ほかにもいいレシピがあれば教えてください。

特別稽古 副館長代理補佐

最近、反省会をしているのに反省していない人たちが多いので
特別稽古を行います。(*`へ´*)

土曜日の稽古後の予定。(日にちは未定)

稽古後に昼食をとりながらミーティング。
その後、車を乗り合わせて守山区にある道場に向かいます。

道場名は・・・

『朝日麦酒道場 名古屋支部』

まず、土曜日なのにきちんと働いている人たちがいます。
その人たちの姿をみて自分の胸に手を当てて今までのことを反省して心を入れ替えること。

稽古内容
① 正門から受付までの通路で道場の大きさに感動すること。
② モニュメントホールでは中世ヨーロッパの稽古の様子が描かれているので知識の習得  に努めること。

③ 原料展示室にホップという珍しい武器が展示してあるのできちんと観察すること。

④ 仕込室では大声を出さずに『静かなること山のごとし』で無の境地になれるように努  めること。
⑤ 品質管理室では常に技に磨きをかけているので参考にすること。
⑥ 缶詰行程では高速回転する缶をみて動体視力の向上に努めること。
⑦ ここで最後の稽古! 苦い苦い『麦汁』なる薬を飲み干す荒業です。自信のない方は辞退するように!特に反省の足りない人は三杯まで飲めるので頑張るように。

これでもまだ反省できてない人たちにはさらに
『養老乃瀧』滝行を行ってもらいます。

この特別稽古に参加できるという強者は挙手願います _φ( ̄ー ̄ )

副館長代理補佐の独り言(条件反射?)

先週の金曜日に葉葉と港区の新茶屋に出来たイオンに行ってきました。
さすが何もないところに造っただけあってデカイ!
熱田のイオンの1.5倍ほどでしょうか。駐車場も平面駐車場が広いのでとても便利でした。

ショップも数が多く同じような店が同じフロアーにあるので比較しやすい大沼ではないでしょうか?

ただ食事とトイレが・・・(−_−;)

トイレは女性用が大渋滞。
常に10人近く並んでいてとても不便でしたね。
増設予定とは書いてありましたが、こうなることは予想できなかたのでしょうか?

フードコートは席の中央にエスカレーターと通路があるため買い物客が横を通るので落ち着いて食事が出来ないかもしれないですね。
レストラン街も店舗の外にあるため、雨の日や真夏、真冬は並んでいても辛そうです。

なるべく空いている店に入ろうと『ヴィレッジ・カフェ』という洋食店に入りました。
この店が・・・(ーー;)

注文をしてから席に着くセミセルフ的な方式なのですが、これが良くない。
カウンターで混雑するし、ドリンクとサラダは注文時に自分で席まで持っていきます。先に説明してもらえれば温かい飲み物は注文しないようにしたのに

でも、パスタを食べてビックリ!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
久しぶりに初めて入ったお店で『あ!おいしい!』と思いましたね。

注文時にはイライラしますが、もしガラガラの時があれば食べてみてもいいと思いますよ。

お昼をすぎるとさすがに人が増えてきました。

前から歩いてくるお兄さんを見ながら
『ここで突かれたら右手でさばいて入って・・』
『あの傘を振り上げられたら・・・』
『この横にたっている人に腕をつかまれたら・・_』

と考えながら小刻みに体を動かしていたら

『小刻みに動かない!動きが変!』
『誰も襲ってこないし、つかんでもこない!』

と、葉葉に怒られました・・・_| ̄|○

でも、皆さんもないですか?
町中で条件反射で動いてしまったり、イメージトレーニングや、肩を抜くようにしてみたり・・・

皆さんも普段一人で稽古していることや町中でイメージしていることがあれば教えてください。
m(_ _)m

副館長代理補佐の独り言(酒の肴)

またまた、職場の話ですいません。m(_ _)m

休憩時間に新聞を読んでいた人が
『お!河村市長が酒を飲んでいる記事が載ってる。』

ん?お酒の話?
ふふふ〜話のネタはそろえてあります。_φ( ̄ー ̄ )

名駅に『鹿児島うまかもん市場』なる屋台村が一年限定で開店したそうで、その開店イベントに河村市長が出席されたようです。

『やっぱり、鹿児島で有名な酒の肴と言えば ”さつま揚げ” と ”きびなご” かな?』

ん?酒ではなく『つまみ』?
しかも、酒が飲めない私には誰も話をふってこない
私だって『刺身』や『アタリメ』ぐらいは知ってます。(*`へ´*)

結局、最後までうなずいていただけで話が終わってしまいました・・・(−_−;)

みなさ〜ん!私に救いの手を!
皆さんの知識を私にご教授ください。m(_ _)m

『この日本酒にはこのつまみが・・・』
『これを食べると、酒が飲みたくなる』
『この店の○○○がおいしい』
『我が家の定番つまみは・・・』

などなど、ぜひ教えてください。m(_ _)m

米のお酒を語るぞ! その1

どう考えても副館長代理補佐さんの独り言は「誘い」以外の何物でもありません。
小さな子どもでもあからさまにわかるくらいの「わざとらしい」誘いです。
武道的にはそんな誘いに引っかかってはいけないんです、多分。
そんなことでは、相手にいいようにあしらわれてしまいます。

と前置きを書いておいて、このタイトル。
まったく能書きと行動がいっちしていませんが、全く気にしておりません。

お米の国の人としては、やはり米について語りたい。
それこそ本道であり、メジャーだろう、ということで
米のお酒を語るぞ その1
です。

お米を使ったお酒といえばやはり「泡盛」でしょう。
何やら、外野から大きなブーイングが幻聴で聞こえてきますが、知りません。
文句があるなら「その2」を書けばいいんです。

今まで私が沖縄で飲んだ泡盛は

山原くいな、美しき古里、龍、松藤、照島、珊瑚礁、萬座、龍泉、残波、かりゆし、瑞泉、久米島の久米仙 、瑞穂、咲元、時雨、うりずん、久米島、海乃邦、神泉、南光
久米仙、春雨、菊之露、多良川、沖之光、千代泉、宮の華、八重泉、請福、於茂登、宮の鶴、玉の露、白百合、泡波、どなん、与那国、舞富名

とかですが、ともかく沖縄には醸造所が多い。ほとんどの醸造所は1~2銘柄の泡盛を作っています。
それだけ、米のお酒の文化が根付いている、ということです。決して酒文化が劣っているわけではないんです。
泡盛というと手を出さない人が多いのが残念です。
私自身も学生の時東京で初めて泡盛をのんだときは、「なんだこれ」という感じでした。

泡盛愛好者として言わせていただくと、泡盛は「呑み方」がとっても大切なのです。
ほとんどの場合、飲み方を間違えているのでおいしいお酒もおいしくない、と思ってしまうのです。間違いありません。
泡盛を呑むのに「ビールを注ぎあうように」お酌をしあう呑み方はいまいちです。
グラスやぐい飲みにそそいだ泡盛を自分の好きなペースでやるのが大切です。
できるだけゆっくり飲むことがお勧めです。
でないと、泡盛のような度数の高いお酒は「アルコールを体内に入れる作業」になってしまいます。

次に、泡盛は料理と一緒に飲むことが大切です。
昨今のお酒は「キレ」とか「コク」とかを大切にします。もちろん、それはそれで間違っていないのですが、例えば普通の飲み物でも、緑茶を飲みたいときもあれば、ほうじ茶がいいとき、麦茶がいいとき、とその時々に応じて楽しみたいものは変わるはずです。なのに、中には泡盛には「キレ」がない、といってケチをつける人がいますが、まあいいや。
泡盛は沖縄の陽気な文化を反映したおおらかなお酒です。
みんなでわいわいと楽しく談笑しながらだらだら飲めるお酒。そのお酒に厳しさやキレを求めるのは場違いだと思います。
泡盛はどんな料理でも大きく包み込むお酒だと思います。
個人的な意見としては、捌きたてのよく冷やした刺身より、呑んでいて少しぬるくなった刺身の方が相性がいいのかも。
あまり料理に質の高さを求めないお酒だと思います。
もちろん、きりっとしたつまみと日本酒の組み合わせもこよなく愛しています!

また、泡盛は「自分で呑み方を決める」お酒の典型だと思います。
ストレート、ロック、水割り。さまざまな呑み方があります。
私はその時の料理や、飲み方のペースによって少し変化をつけますが、食事時にはロックで、食事後に落ち着いてのむ時にはストレートで飲むことにしています。
泡盛、特に若いお酒の荒々しさが苦手だ、という人はぬるめで目一杯薄めるか、ほんの少し濃い目で冷たく水割りをするのがお勧めだと思います。
刺激の強さを避けて、お米のお酒の持つ本来の甘みを感じることができます。
ある意味調整が効く分だけ、初心者に向いているかもしれません。サワーなんか飲んでいないで原料のおいしさを楽しみましょう。

最近泡盛の古酒がブームになりました。
古酒は本当においしいです!
もちろん、新しい泡盛もおいしいですが、古酒はそのおいしさのエッセンスだけを膨らませたような幸せなお酒です。
お酒の苦手な方でも、薄めて味わえば必ず楽しめると信じています。
古酒というのは、甕などで何年もお酒を寝かせたものを言いますが、泡盛を熟成させる条件は「しっかりふたをしておくこと」と「度数が高いこと」だそうです。
それだけ守られていれば、瓶の中に詰められた泡盛でもちゃんと熟成していくと色々な酒屋さん等で教えてもらいました。
このあたりもゆっくり時間をかけることやおおらかに熟成させられるというのが沖縄らしい気がします。

わが家では、年を重ねて、食卓に上る日を夢見て眠っている泡盛が数十本あります。がんばっておいしく熟成するんだよ、みんな。

私の特に好きな銘柄としては、いりおもて、松藤、瑞穂、咲元、玉の露、どなん、与那国、舞富名あたりがあります。
中でも、与那国特有の「花酒」と呼ばれるどなん、与那国、舞富名の60度の泡盛は、おいしいのみ方をするととっても幸せになります。
毎回わかっているのに、飲みすぎて記憶を失います。
(60度の泡盛をグラス一杯飲むと摂取するアルコールの量は200×0.6=120ml で、これをビールに換算すると350ml缶6本分に相当します。2杯飲んだら記憶を失くすのも至極当然です)。
ウイスキーやスピリッツにも度数の高いお酒はありますが、やはりお米のお酒だけあって、それなりに量を呑んでしまえるので困っています。
ちなみに、RAHさんはご存じかもしれませんが、この花酒、お米のお酒のくせにラベルに「清酒」とも「焼酎」「蒸留酒」とも書かれていません。
是非、どこかで見つけたらラベルを見てみて下さい。「原料用アルコール」と書かれているはずです。まったく、失礼な表記だと思います。

あー、すっきりした。

副館長代理補佐の独り言(森伊蔵)

酒の飲めない私ですが、職場でお酒の話をよくします。

皆さんは『森伊蔵』という焼酎をご存知ですか?
飲まない私でも聞いたことのある銘柄なのでとても有名な焼酎でしょうね。

職場の人が一度抽選で当たったけど、それ以来当たらないなとぼやいてました。

電話で抽選に参加して購入するそうですが、これがすごい倍率のようです。

あまりに熱狂的で、通常価格2225円がネットで三万円近くで取引されているそうです。
以前は空ビンでも3000円ほどで取引されていた聞きました。
びっくりです。 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

そこまでして飲みたいのでしょうか?  
ね?先生!

今度、抽選に参加してみようかな?
当たったらみんなで飲みましょう!

ほかにも人気の焼酎があるなら教えてください。
(飲めない私がいうのも変ですが・・・)

ワイン、日本酒、ウイスキーなんでもOKです。
有名ではないけど一度は飲んでみたい。飲んでほしいというものも教えてくださいね。

職場での話題作りにご協力をお願いしますm(_ _)m

副館長代理補佐の独り言

最近になって少し仕事に余裕が出てきたため投稿ができるようになってきました。
なので、投稿してたくても余裕がなくてできなかったものを投稿していこうと思います。

4月6日(日)
配属が変わり、担当職務も今まで経験したことのないものになってしまい、

朝から勉強をしていてストレスで悶々としていました。

このままでは・・・_| ̄|○

『よし!どこかに食べ歩きにいこう!』
と思い立ち、葉葉と杖剣士ともに『千代保稲荷』へ

高速に乗ってひとっ飛び・・・
と思っていたら、インターを間違えて途中から下道。(−_−;)

日曜日ということもあり結構な人ごみです。

皆さん、『千代保稲荷』は知ってます?
京都の『伏見稲荷』、愛知の『豊川稲荷』とともに『日本三大稲荷』の一つといわれているそうです。
通称『おちょぼさん』

規模としては小さいのに年間250万人の参拝者が訪れるそうです。
門前町には約110軒の店が並び草餅、川魚料理、串カツ、土手煮、漬け物などがあります。
某野球選手が引退した後に出店した餃子屋さんもありましたね。

杖剣士は棒キューリを三本食べ比べ、ほかにも沢山食べて満足げ。(⌒▽⌒)

油揚げとろうそくをお供えして駐車場へ

車に乗り込もうとしたときに遠くに桜が5〜6本満開になっているのが見えました。
『よし!花見だ!』

ナビで確認すると『平田公園』

車で五分ほどで到着。

IMG_0683

小さな公園ですが、桜が満開。

中に入ってみるとみんなお花見の最中

(ん?この銅像は誰でしょう?わかる人解説をお願いします)

IMG_0682

遊具の間を通って堤防沿いへ

IMG_0674

『お〜きれいな桜並木です』

IMG_0670

ここから堤防の内側におりることができました。

早速、杖剣士が写真を撮って

IMG_0658

IMG_0665

杖剣士が撮った写真です。

結構きれいに撮れてるでしょ?

我が家では杖剣士が一番上手に撮影しますよ。

駐車所から見ると桜並木が続いています。

IMG_0686

『よし!桜並木をドライブだ〜』

IMG_0688

こんな綺麗な桜並木は初めて見ました。

しかも、長い!( ̄O ̄;)

いつまで続くのかな?

途中、車を停車させて撮影タイム

IMG_0706

 

お、杖剣士のシャッターチャンス。

 

IMG_0709

IMG_0697

これも杖剣士が撮った写真です。

本当に長い長い桜並木です。

途中、民家の間を通る意外はずっと桜並木が続いていました。

『あれ?雲が怪しくなってきた?』

IMG_0720

先に道の駅があるようなので避難しましょう。

IMG_0725

お!観光案内地図を発見!

IMG_0723

ふむふむ、ここは『道の駅クレール平田』

さっきの桜並木は『大樽川堤防桜並木』ですか〜

あれ?さっき行った平田公園が桜並木の中央にある。

あの距離で半分?すごいですね。

お!地図に『木曽三川公園』が載ってる。

まだ、時期的にチューリプ祭りには早いですがよってみました。

IMG_0727

あら、ちょうど『チューリップ祭』開催中

IMG_0731

入ってすぐの特設ステージで『速水けんたろうお兄さん』のライブ中。

小さい子がいっぱい踊っていました。

楽しそうですね。

IMG_0733

『チューリップはこちら!』の看板がいっぱいですね。

IMG_0736

お〜結構人がいますね。

IMG_0739

IMG_0742

IMG_0780

一日で『桜』と『チューリップ』の両方が見れてとても贅沢。

最後に駐車場から『千本松原』をみて帰りますか〜

やっぱり日本は『美しき国』です。

IMG_0790

 

みんなは『千本松原』を社会の授業で習ってますよね?

わからない人は稽古のときに先生に聞いてください。

 

あ!メイプルは家でお留守番でした・・・

 

よし!来年は道場で花見をするぞ!

ということで、皆さんのお薦めの花見スポットを教えてください。

 

m(_ _)m

もちろん、お酒の飲めるところも・・・

_φ( ̄ー ̄ )

私は石松かな

Eさんの「誘い」にまんまと誘導されました。
手を出されると握ってはいけない、と思いつつも握ってしまう。
悲しい習性です。

私の世代だと、
・リングにかけろ
・風魔の小次郎
・男坂
・聖闘士星矢
・聖闘士星矢 冥王神話
・雷鳴のZAJI

くらいでしょうか。
「リング」は死にっぷりと生き返りっぷりに毎回感動しました。
あの漫画の中で生き返らない人って・・・
夢あふれる少年時代にはスペシャルローリングサンダーにあこがれていました。

「小次郎」はなんと言っても木刀でしょう。
風林火山はじめ、種々さまざまな木刀はきっと今でも我々の心をとらえて離さないはず。

「星矢」は少し年齢が上がっていたせいもあって、ブロンズ・シルバー・ゴールドの強度比等を数値化してくれ!
と思ったりしました。どうやったらゴールドになれるか、是非Noriさんに伺いたいところです。

「冥王」篇はすっかり大人になっているため、流し読みした程度ですが、夢あふれる方でこのお話をとても愛していらっしゃる方がいるとの噂を聞きました。

そして何より「男坂」の終わりっぷりですね。

Mac〜 副館長代理補佐

皆さん、多数のコメントありがとうございました。
ついに買いました。(^ー^)ノ
「iMac」!

image

仕事が時間通りに終わったのでAppleStoreへ
この時間にしてはお客が多かったですね。
購入後その場でセットアップを手伝ってもらい、
家でWi-Fiを継ぐだけでOKです。

「ONE To ONE」で講習を受けれるということなので
そのまま受講してきました。

なんとびっくり!
最年少は私です。( ̄O ̄;)
最高齢は74歳!すごいです。
自前のMacBookを持ち込んでフランスの友人に
翻訳ソフトを使用してフランス語でメールをしてました。

何をするにも年齢は関係ないということですね。見習わなければ・・・

使用した感覚ですが
「日本車」と「外車」のような感じでしょうか?
ハンドルやウィンカーの位置が違ったりしてもできることは
最終的には同じ?かな?
まだ一日目なのでこれからも違いがいっぱい出てくるのでしょうね。

皆さん!また教えてくださいm(_ _)m

次はプリンターか〜(⌒-⌒; )