「雑談(合気道に関係のない話)」カテゴリーアーカイブ

卒業おめでとうございます。

先日の中学校の卒業式に続いて、今日は小学校の卒業式でした。
名古屋至誠館でも、中学を3名、小学校を3名が卒業しました。
みなさん、おめでとうございます。

4月からは新しい学校生活が始まります。
きっと、今から楽しみで仕方がないと思います。
大人になると、職場で人の入れ替わりはあっても生活が変わることはそんなにない、というかあってほしくありません。
でも、学生の皆さんの場合は明るい未来へのスタートなので、とっても楽しいと思います。
思いっきり新しい学校、新しい部活、新しい生活、新しい勉強を楽しんでください。

そして道場では、今まで以上に年長者として頑張って稽古して下さい。
高校生の4人はもう「一般」ですからね。
一部の大人が若さをやっかんだりしますが、気にせず若さをアピールしまくってください (^^)。
これからもしっかり稽古に励んでください!

東京(エピローグ)副館長代理補佐

今回の東京行きは田中先生にお会いすることもできたし、至誠館の中も見学させていただくなど、とても有意義に過ごすことができました。

先生、ありがとうございました。m(_ _)m

一人で行っていたら、きっと一日中、ディズニーシーの駐車場で寝ていたでしょうね。
(ーー;)

今度は道場のみんなと一緒に行きたいです。^_^

image

至誠館を訪れた際に先生のお勧めで一冊の本を購入しました。
「日本武人の武道論 資料集 武術と武士道の間」
読んで見たい方はいつでも言って下さい。なるべく早く読むようにします。
でも、難しい・・・(ーー;)

あ!皆さん気がつきました?よ〜く写真を見てみると先生の後ろ姿が写っていますよ。

さて、ここで問題です。先生が写っている写真は何枚あるでしょう?

答えは次の稽古終了時に・・・( ´ ▽ ` )ノ

ホワイトデー

今朝は起きたら10時・・・
今週一週間の仕事の疲れか?

で、一日のんびり過ごすことに。
娘がテーブルの上に置いていったクッキーやチョコレートの包みを見て昨日のことを思い出しました。
ホワイトデーは正確には金曜日だったのですが、稽古の都合もあり、昨日は「お返しデー」になっていました。

中年オヤジになると、青春真っ只中の若者のような純粋さは失い、バレンタインのチョコレートをもらうとその意味を一生懸命考えようとしてしまいます。
「マジか?」「チャンスか?」「家庭崩壊か?」「からかいか?」「下心か?」「義理か?」「倍返しか?」「毒入りか?」
まったくいやな人生経験だと思いますが。

その点、道場の女の子たちからもらえる小さなチョコレートは、仮にほんの少しの下心があっても可愛いもので、乾ききって荒んだオヤジたちの心を潤してくれます。
(そう思っているのは私だけか? みんなまだ純真か? あ、また嫌な人生経験が・・)

チョコレートを刻んだだけだっていいんです。溶かしたら、もうそれは自分で作ったのと同じ。ラッピングしたら真心一杯!
何より気持ちが嬉しいんです。
そんな素敵なLadyたちには、オヤジの感謝の気持ちを込めて、ホワイトデーのお返しを。

私に手を出してきた男ども。ホワイトデーの意味を調べ直せ!
やるべきことをやらねば明日はないぞ!

東京(昼食〜名古屋へ)副館長代理補佐

昼食がまだだったので、Aさんも一緒に上野にある焼肉屋さんへ。

Aさんが「生」好きだということで、肉は軽くあぶる程度。
そんなに生だと体に悪いですよ〜(ーー;)

先生がAさんの肉が焼けすぎるといけないと、焼いている肉の上に氷をおいてしっかりと保護してました。
後輩にとても優しい先輩です。( ̄▽ ̄)

Aさんともここでお別れです。今度、名古屋の稽古に来ていただけるそうです。
よろしくお願いします。m(_ _)m

帰りに備えて、サウナで仮眠をとりますが、18時から21時までの三時間で1250円。
安い!東京は時間単位のお客が多いのでしょうか?
仮眠をしてお風呂に入ってさっぱりしたら、結構疲れが取れました。
よし、よしε-(´∀`; )

メイプルに連絡したら、雨で濡れてしまったということで、タオルを買いに行ったり、お土産を買いに行ったりしているともう21時過ぎ。

よし、これで完璧と思っていると、先生が電光掲示板を見ながら
「京葉線が強風で運休になりました。」

・・・・・え〜 ((((;゚Д゚))))))) どうしよう!

一人で右往左往していると、先生が「別路線で葛西まで行って、バスかタクシーですね。」とアッサリ。
よかった〜 一人なら泣いてますよ。(T ^ T)

なんとか、メイプル達がディズニーシーを出てくる時間に間に合いそうです。

image

22時ちょうどにディズニーシーの出口着。
よし、いつ出てきても大丈夫。

先生と出口で待っていたのですが、待てど暮らせど出てきません。(; ̄ェ ̄)

40分経ってようやく出てきました。
「イルミネーションが綺麗だから写真撮ってた」だそうです。

ダメです。ディズニーは22時に閉園ですよ。
ただ、ディズニーは夢の国だから絶対に客を追い出したりしないそうで、ユックリと客の後ろをついて行くそうです。さすが、ディズニー(^∇^)

メイプルが撮った写真です。

image

image

image

さて、帰りますか。

昼食が遅かったので道中、富士川SAで夕食です。
メイプル達はディズニーシーで済ませたため、先生と二人で桜えびのかき揚げうどんとそばを食べました。
先生のお勧めは桜えびのかき揚げ丼だったのですが、残念。売り切れでした。(ーー;)
でも、美味しかったですよ。

途中、先生と交代しながら五時に名古屋に到着。
いや〜結構疲れましたね。

私とメイプルは休みですが、先生は朝から仕事です。
大丈夫かな〜σ(^_^;)

お疲れ様でした。m(_ _)m

でも。続く。_φ(・_・

東京(明治神宮至誠館)副館長代理補佐

いよいよ明治神宮です。

駅を降りたら何やら人だかり。歩道の三角地帯に100人くらいはいるでしょうか?みんなメニューの様なものを持っていましたが三角地帯にお店はありません。
先生が「歩道の向こう側のポップコーン屋の行列ですよ。」
え!ポップコーンの為にこの雨の中並んでいるの?私には無理です。(; ̄ェ ̄)
「garret」(ギャレット)というお店です。
そんなに美味しいなら名古屋に進出したら食べてみたいですね。( ̄▽ ̄)

image

さて、南参道から鳥居をくぐって明治神宮の中へ。
こちらも雨なのに参拝者が多いですね。
ちょうど昭憲皇太后百年祭でしたから参拝者も多いのでしょうね。

image

南参道がとにかく長い!明治神宮はすごく大きい神宮ですね。
とても東京のど真ん中とは思えないほど、静かで空気が違って感じます。

image

大鳥居を通って、南門から御社殿へ

image

中は石畳でとても綺麗です。

image

東門のところに人だかりが?
先生が「見に行った方がいいいですよ」

image

あ、結婚式!純和風でいいですね。
みんなから祝福されてました。^_^

image

参拝をして、西門から出ると雰囲気が一変します。
ほとんど人がいません。

image

後ろを振り返るとこんな感じです。

image

芝生広場を超えて15分ほど奥に行くと至誠館に到着です。
すごく緊張してきました。
今日は田中茂穗先生がみえられます。
私はこれまで田中先生とは講習会の時にお会いしただけで直接お会いするのは初めてです。

受付を通り、田中先生のお部屋に案内していただきました。

先生が挨拶を促してくれたので、ご挨拶をしようとしたのですが、緊張して口の中が乾いてしまい、舌が上顎にくっ付いてしまいました。
先生がフォローしてくれたのでなんとか挨拶ができましたが、こんなに緊張したのは何年ぶりでしょう。

30分ほど話をした後に田中先生が
「始めての方だから至誠館の中を案内しましょう」と田中先生自ら案内をして頂けました。

ちょうど、先生の後輩のAさんがみえたのでご一緒にまわりました。

最初に案内して頂いたのは、「武道場」
広さと天井が高いためか、外からの雑踏がしないためかはわからないですが独特の雰囲気をか持ち出してしました。
ここで稽古したら気持ちいいでしょうね。

次に案内していただいた剣道場もほぼ同じ大きさで同じような雰囲気でした。

弓道場が広いです。第一弓道場と第二弓道場があり、第二弓道場は的が可動式になっていて、遠的できるようになっています。的が前後するわけではなく、的場の片側が固定されており、円弧を描きながら、90度動いて後方に的が現れるのです。
田中先生がたぶん、日本にここしかない設備だと言っていました。
こんなすごい設備を維持出来るところはそうそうないです。

部屋に戻りいろいろとお話をして頂けました。
若い頃の話や、苦労話、合気道や鹿島神流、海外に行かれた時の話も聞かせていただきました。

あっという間に時間が過ぎてしまいましたが、三時間ほど経っていました。

田中先生がこの運営委員会に行かれるので、先生をお見送りして至誠館を後にしました。

行きとは違うルートで明治神宮を抜けましたが、本当に静かでいいところです。
今度は家族や道場の人たちと来たいですね。

まだまだ続く_φ( ̄ー ̄ )

東京(靖国神社、櫻屋編)副館長代理補佐

出発予定時間は午前一時。友人と先生を迎えに行っていざ、出発。
この日は先生が運転出来ないため、私が東京まで運転しました。
大丈夫!前日の午前中、夕方、夜に寝溜めをしましたので安心してください。
バッチリです。V(^_^)V

新東名を通ったことがなかったので「よし、新東名だ!」と気合を入れて行ったのですが、とにかく、トラックが多い!九割以上が大型トラック。しかも、速い!
追い越し車線をビュンビュン行きます。

走行車線を走っている分にはあおられませんでしたので余裕をもって・・・
でも、追い越し車線を走りましたけどね( ̄▽ ̄)

途中一回の休憩を入れて朝、6時に東京ディズニーシー着。
なんと、一番乗り!
駐車場入り口のバリケード前に駐車場をして、開門までの一時間、更に仮眠。

駐車場も一番近く、ディズニーシー入り口まで徒歩一分!

image

さて、ここからはメイプル達と分かれて、先生と櫻屋へ

「櫻屋」というのは、竹刀や木剣などを扱う武具屋です。鹿島神流の木剣や袋竹刀なども取り扱っています。私は武具屋に行ったことがなかったので興味津々です。

車をディズニーシーに停めておいて、電車で向かうことになりましたが、マナカ(非接触型ICカード乗車券)が全国で使用できるようになったため、とても便利です。

image

東京駅を降りて皇居の方へ。
さすが、皇居。ランナーが多いです。走っている人たちは、仕事大丈夫なのかな?

image

少し歩いて東京駅の方を見てみると、新しくなった東京駅舎!
思ったよりも大きいですね〜(;゜0゜)

image

そして、前方には武道館。「おぉ!大きな玉ねぎが乗ってる!」
世代的にちょっと感動です。(((o(*゚▽゚*)o)))

朝食がまだだったのでお店を探していると、さすが、東京!朝からそば屋さんが開いてました。ε-(´∀`; )

お店の開店まで時間があるので「靖国神社」へ参拝に行きました。

image

朝早いのに結構人がいましたし、思っていたよりも大きくて立派な神社ですね。
途中「東京招魂社」と書いてあったのですが、「???」
元来の名称だそうです。初めて知りました。σ(^_^;)

image

「同期の桜」を見て、参拝。
とても厳かで静寂に包まれたとてもいい神社です。
歴史的な背景はある程度は知っていますが、なぜ、日本人が参拝するのを反対するのか私にはよくわかりません。

開店時間も近づいたのでお店に行って見たのですが、開店する気配なし。
「ひょっとして定休日?」と思っていたら開店。

店内は魅力的な武具がいっぱいo(^▽^)o
刀、木剣、竹刀のみならず、手裏剣、ヌンチャク、トンファーまでありました。
みなさんにお見せできないのが残念。
特に「杖剣士」は行きたかったでしょうね。( ̄▽ ̄)

鹿島の木剣を購入予定でしたが、まだ、きちんと木剣を振れていないので購入を見合わせました。

よし、そろそろ、明治神宮へ。

あ!自分でスイスイ廻っているように書いていますが、全て先生の後ろにくっ付いているだけですよ。東京は右も左も分かりません。(; ̄ェ ̄)

更に続く_φ( ̄ー ̄ )

東京(プロローグ) 副館長代理補佐

メイプルがTDL(東京ディズニーランド)に友人と行くことになったのですが、やはり学生、出来るだけ安く行こうと夜行バスで行くことを計画していました。
そんな時に夜行バスの事故のニュースが流れたため、予定を変更して私が車で送り迎えすることになりました。

私は東京ディズニーランドに入場しないので、都内観光をしようと思い、先生に
「明治神宮や櫻屋を見に行きたいのですが、他にもいいところはありますか?」
と尋ねたところ
「櫻屋はぶらりと入っても大丈夫な店ですが、車に余裕はありますか?」
「ん?友達は一人ですので余裕ありますよ。」
「じゃあ、私も行きます。*\(^o^)/*」
「え!Σ(・□・;)仕事大丈夫ですか?」

よかった〜。一人で東京に行ったことがありません。しかも、方向音痴(⌒-⌒; )

・・・ということで、先生と日帰りで明治神宮至誠館に行ってきました。(⌒▽⌒)

続く_φ( ̄ー ̄ )

名古屋シティマラソン(クウォーターマラソン)

さあ、今日はクウォーターマラソン。
メイプルとその友達と私の三人で走ります。

地下鉄に乗るとマラソン参加者がチラホラ。新瑞橋で乗り換えても混んではいますが、前回の様なぎゅうぎゅう詰めでは無いです。
「ん?マラソンブームもそろそろ終わり?」
と思いながら、ドーム前で下車したらびっくり!(; ̄O ̄)
ホームに人が溢れてました。(;^_^A
一番出口は混雑して動かないため、反対側の二番出口から出るように言われましたが、二番出口もすごい人です。

甘かった〜マラソン人気はすごいですね。(>人<;)
結局、ドームまで大渋滞。

今日は寒かったのでドーム内に更衣スペースが設置されていいいですが、男性は通路で着替えるため少し不便です。でも、外で着替えるよりはいいかな。
image
スタート待機場所に移動すると、さらにすごい人です。
ん〜これだけの人が走るとなると・・・

image

さあ、いよいよスタートですが、私はかなり後ろのブロックなので全然動きません。(T ^ T)
8分経過してようやく動き出しました。
ゼッケンにマイクロチップがあるため自分の計測時間は正確にわかりますが、みんなちょっとイライラしてましたね。焦らない、焦らない。

image

今回もいろんなランナーがいましたよ。
くまモン、
ピカチュウ、
狼、
スーツ姿のサラリーマン
リス、
なぜかミカン、
水戸黄門・・・

応援も多彩*\(^o^)/*
チアリーダー
アイドル
和太鼓
バンド
全身金色集団?
ショッカー
宇宙人

いや〜10kmを孤独に走っていても楽しいですね。

ん?三人で参加しているのに、なぜ孤独かって?
それはスタート直後に置いてきぼりにされたからです。_| ̄|○
結局、走っている姿は見えず。
全然ついていけない・・・(T ^ T)

 

途中、二回のトイレ休憩を入れてなんとか完走。
結局、メイプルの倍時間がかかりました。(; ̄ェ ̄)

imageタイムは聞かないで下さい。m(._.)m

来年も走れるかな?
あ!チャレンジマラソンに道場で出るというのはどうでしょう?
先生!*\(^o^)/*

名古屋シティマラソン(チャレンジマラソン)

名古屋シティマラソンに今年も参加しました。
8日(土)はチャレンジマラソン。
9日(日)はクウォーターマラソン。
我が家は両日とも参加です。

チャレンジマラソンはメイプルと杖剣士と妹家族計6人で参加しました。

チャレンジマラソンは公道を走ることはできませんが、名古屋ドーム横の敷地一周1kmを45分以内に好きなだけ走れるというものです。

メイプルは翌日クウォーターに私と出るため、流す程度かな。σ(^_^;)

でも、杖剣士は違います。走る前から目がメラメラと燃えていました。(;゜0゜)
前回も参加し、10周10kmを「43分08秒」

今回は記録更新を目指します。

image

なんとスターターは「ドアラ」
みんなドアラに手を振りながらゆっくりでしたが、杖剣士はスタートから飛ばしてましたね。

私は杖剣士のサポート役。
けして杖剣士に負けるのが嫌で勝負しない訳ではありません。(ーー;)

一周目で「ネックウォーマー」を預かり、三週目で長袖シャツを受け取りました。
もうそんなに暑い?私は上着が脱げないのに・・・

空いている時間は写真撮影。
メイプルと妹家族も楽しんで走っていました。*\(^o^)/*

image

8周目を超えた辺りから杖剣士のペースが上がりました。
「ランナーズハイ?」

残り300m程で合流しましたが、追いつけず。

結局、10m以上離されてゴール・・・_| ̄|○

タイムは「41分36秒」

やっぱり速い!しかも、自分の体が異様に軽く感じたそうで、前回はゴール後に倒れこんだのに今回は全く疲れた様子無し。
ここ数年で体力がすごく上がってきています。

昼食はドーム内でマラソンフェスティバルが開催されていて、屋台がいっぱいなので好きなものを。

去年までチャレンジマラソンは4ブロックに分かれて参加だったのが、今年は2ブロック。
ドーム内は混雑はしていますが、いつもよりもスムーズ?
クウォーターマラソンの受付も昼食後に行ったのですが、ガラガラ状態。

あれ?予定よりも早く帰れるかも?

・・・ということで、午後からの大人稽古に参加します。

続く_φ( ̄ー ̄ )

ゴジラ見ました。

今年はゴジラ生誕60周年にあたるそうで、丁度CSでゴジラ大特集をやっていたので、これまで見たことのないゴジラを見てみよう! と思い立ちました。
そうです。私はゴジラに胸躍らせた世代なんです

もちろん私にとって仮面ライダーはインストールしたりメタモルフォーゼしたりするのは邪道で、電車に乗るのもいけません
もともと横道の話がさらに横道にそれてしまいましたが、改めて調べてみると、
最初に見たゴジラは「ゴジラ対メカゴジラ」で当時はメタルの大怪獣にとても鮮烈な印象を持ちました(ウルトラマンシリーズでもキングジョーとかアイアンロックとかが好きだったような)。
で、テレビ番組よりもお金をかけた迫力の特撮映像にも心惹かれ、ゴジラシリーズを見るようになりました。
とはいえ、今と違ってブルーレイどころかDVD、いやビデオレンタルさえなかった時代なので、映画を見るには映画館に行って見るか、テレビで見るかしかありませんでした。
ゴジラは春休みに上映されていたのですが、それを見に行った記憶もないのでおそらく家で休み期間中に子供向けに放映されていたテレビで見たのだと思います

だんだん、同世代にはノスタルジックに、若い人には三丁目の夕日になってきましたが・・・
で次々にゴジラを見た記憶があるのですが、休み期間に子ども相手に放映されていたものを見ていたので、第4作目の「モスラ対ゴジラ」以降しか見たことがありませんでした。
その後も平成ゴジラシリーズも欠かさず見ているわけですが、第3作目以前ののシリーズをご覧になっている先輩方にとっては当然のことかもしれませんが、ゴジラが正義の味方になる過程以降の話を見た世代にとっては、平成のリメイク版ゴジラは異質なものに思われ「最近の邦画は重い雰囲気のものばかり作って」とちょっと批判的に思っていました。

今回、事前チェックによってほとんどのゴジラは見ているが、第1作~第3作は見た記憶がない(もしかすると見ているが記憶に残っていないかもしれない)ということで、早速第1作目のゴジラを見てみました。

いや~ すごい。

この映画を見て自分の見ていた映画はゴジラじゃなかった、と思ってしまいました。
もちろん、子ども向けのシリーズ化されて、日本特撮画の黄金時代を築き上げたゴジラはそれはそれで面白いのですが、全くもってテーマが違う。たしかに「怪獣映画」なのですが、別に怪獣が出てこなくても話のテーマは成り立つ。最初から最後まで少しも明るいところはなく、最後もハッピーエンドではない。この映画を当時900万人の人間が見に行ったというのだからそれだけインパクトがあったのだろうと思います。
テーマは色々あるのでしょうが、人間や社会のありのままの姿が描かれているような感じでとても印象的でした。
お気楽には見られませんが、大人にはお勧めできるかも。

ちなみに、皆さんの世代チェックも兼ねて、ゴジラの放映年度一覧を下に付けて見ました。
http://www.nihon-eiga.com/osusume/godzilla/program.html
↑ こちらのページを見るとポスターがみれます。
——————ゴジラ一覧——————–
1 ゴジラ 1954年(昭和29年)
2 ゴジラの逆襲 1955年(昭和30年)

ここら辺から路線改定?
3 キングコング対ゴジラ 1962年(昭和37年)
4 モスラ対ゴジラ 1964年(昭和39年)
5 三大怪獣 地球最大の決戦 1964年(昭和39年)
6 怪獣大戦争 1965年(昭和40年)
7 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 1966年(昭和41年)
8 怪獣島の決戦 ゴジラの息子 1967年(昭和42年)
9 怪獣総進撃 1968年(昭和43年)
10 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃 1969年(昭和44年)
11 ゴジラ対ヘドラ 1971年(昭和46年)
12 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン 1972年(昭和47年)
13 ゴジラ対メガロ 1973年(昭和48年)
14 ゴジラ対メカゴジラ 1974年(昭和49年)
15 メカゴジラの逆襲 1975年(昭和50年)

16 ゴジラ 1984年(昭和59年)

いわゆる平成ゴジラシリーズ
17 ゴジラvsビオランテ 1989年(平成元年)
18 ゴジラvsキングギドラ 1991年(平成3年)
19 ゴジラvsモスラ 1992年(平成4年)
20 ゴジラvsスペースゴジラ 1994年(平成6年)
21 ゴジラvsデストロイア 1995年(平成7年)

ここからミレニアムシリーズ
22 ゴジラ2000 ミレニアム 1999年(平成11年)
23 ゴジラ×メガギラス G消滅作戦 2000年(平成12年)
24 ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃 2001年(平成13年)
25 ゴジラ×メカゴジラ 2002年(平成14年)
26 ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS 2003年(平成15年)
27 ゴジラ FINAL WARS 2004年(平成16年)

来週開幕

今回は全く合気道に関係ない話で、おそらくこの話に食い付くメンバーも一人でしょう。
3月も半ばを迎え、いよいよ来週から今年のF1シーズンの開幕となります。
今年は大きなレギュレーション(規格)変更もあって、結構楽しみにしています。

思えばこの2年は「タイヤを持たせる」コンテストのようなレースで、たしかに一定の規制の中で勝敗を争う、という意味ではレースになるのですがどうしても消化不良な気がしていました。去年のシンガポールGPは倍速で見たくらいだし。
今年はどうなるのかしら。

今回のもっとも大きな変更点の一つがエンジンの規制の変更です。
これまでV8 2400ccだったのが今年からエンジンはV6 1600ccターボとなります。
これにERS(エネルギー回生システム)などの出力を上げる補助システムがくっつくわけです。
簡単に言うと、
ミニクーパーをハイブリッドにした
サイズということかな。なんか速そうでない気がしますが。でも、F1なのでめちゃくちゃ速いでしょう。

昨年まで絶対的な強さを誇ったセバスチャンベッテルは苦戦しそうとのことで、戦前の予想ではメルセデスのハミルトンが一番人気。チームではメルセデスとウイリアムス。きっと、うちの道場のハミルトン君もわくわくしているでしょう。
面白くなってくれるといいな。

桜あれこれ

今週明けから再び寒さがぶり返して、まだまだ春は先のように思えますが、意外に近くまで来ているかも。

先週から今週頭まで、平手付近に毎日お仕事で出かけていたのですが、扇川沿いの桜は固くつぼみを閉ざしてい咲く気配はありませんでした。昨日今日は行っていませんが、すっかり寒くなったので様子は変わっていないでしょう。

それに比べて職場近くの滝ノ水川の桜はすでに何本かが咲き始めています。同じ緑区でほとんど距離も離れていないのに、どうしてこれだけの違いがあるのか不思議です。もともと狂い咲きしやすい桜のようですが、その違いはやはり不明です。

皆さんも近くの桜を眺めてみたら、もう咲いているところがあるかもしれません。
そういえば、来週は高校の入学試験。こちらも桜満開となるといいですね。

名古屋至誠館キャラ紹介 ~大人編~

この一年ですっかり数が増えたわが道場ですが、あまりにたくさんになりすぎて誰が誰だか、という人もいるかと思います。
そこで、改めてキャラクター紹介を。まずは大人編。敬称略です。 

館長
丸投げをこよなく愛する怠け者。東京大学合気道部OB、名古屋大学合気道部OB、金沢大学の居候? 心が清く自然体(笑)。今日があるのもみなさんのおかげです、感謝してます。これだけは本当。

Nori(副館長)
別名姉御。悶々とするのが誰よりも得意。時々悶々ウイルスをまき散らす。稽古熱心さは間違いなく館長より上。行動力は道場ピカイチ。今日の名古屋至誠館があるのはNoriさんのおかげです。多分。

副館長代理補佐(副館長)
島耕作なみに肩書きの変わる男。曲者、小姑、副館長代理代行補佐、肩書きだけなら天下一品。宴会五段。子どもたちへの気配りとやさしさは道場ピカイチ。今日の名古屋至誠館があるのは副館長【以下略】さんのおかげです。多分。

山鉄
館長と同じ大学だが、なぜか合気道は別のサークル。非常に理知的でどう見てもクール。うんちくを語ると道場一。しかし、見た目とは裏腹にトラフグの肝、コブラ並の毒をもつ男。呑むとともかく面白い。いい男です。

Y(プレイボーイY)
職権乱用して素敵な奥さんをGETした強者。趣味は多彩で、センスもよい。でもなぜか子どもたちに同じ目線で会話されているのが気になる。若手黒帯期待度No1。現在イクメン中。

Mighty
さわやかさを売りとしたイケメン有段者。根っからの善人なのに、なぜか無礼者ととても気が合う。時々ひょうきんな一面も見せるなかなかの芸達者。よき父親として親子で稽古に励む。二日酔いという弱点を持つが愛嬌の範囲・・・かな。

無礼者
読んで字のごとく。稽古にはこないくせに宴会には必ず顔を出す。そのくせさわやかMightyとは大の仲良し。失言と失礼をフェロモンのように放出する男。

E
隠れキャラ、いや隠れ至誠館メンバー、いやもうすっかりメンバー。そろそろ彼にも丸投げするかと狙われている。技術に関する研究熱心さは道場一番。つねに実験台を捜し歩いているおそろしい男? でも子どもたちにも気を使うやさしい男。

RAH(リアクションH)
Hは「ハード」か「ハイテンション」か「ハゲシスギ」の意か。ともかく反応が気持ちよいほど過剰。最近は若者にキャラを奪われ試行錯誤中? 稽古後稽古にテンションMAX。歳とっても続けられる合気道目指しているらしいが本当か?

Nao
名古屋至誠館随一の「正直者」。やさしさと忍耐力、真の強さを備えている。少し離れているため普段はなかなか稽古に参加できないが、道場にとってなくてはならないキャラの一人。

スキン
数百キロの距離をものともせずに月に一度は稽古に参加する強者。何より信者が多く、館長もたけも「その技スキンさんに教えてもらったのと同じです」と言われ続けて十何年。見た目そのままのとっても子煩悩で面倒見のよい青年。

日拳T
愛知が誇る一流国立大学の学生。言うことは理論的だが、反応の過剰さは二代目RAHで二人で合気道コントでM1をめざす。柔術的な技術と論理をこよなく愛する。受けをするときに館長に気を使って「うまくう受ける」なんてことは一切考えない愛すべき人物。

アラフォー初心者W
初心者という割には空手家で、誰よりも早く道場に来て準備体操と稽古に余念がなく、稽古後稽古にも余念がない。でも、実はまだまだ猫をかぶっているのではないだとうか、が皆の関心の的。

極真I(仮称)
日拳Tが入門した際には、「もうこれ以上がっちりした奴は来ないだろう」と思っていた名古屋至誠館メンバーの希望をあっさりと潰した期待の超新人。底知れぬスタミナと底知れぬパワーはNoriさんの目を潤ませる女泣かせ。彼が入門してからRAHの瞳は異様な光を湛えっぱなし。我が子と遊ぶ姿はとてもよい父親。

メープル(仮称)
現役女子高生。合気道のセンスはよく、将来期待のホープ。自分より先に合気道を始めた弟を追い抜くことを虎視眈々と狙っている。オヤジたちに気をつけろ!

蒼氷
もうすっかり名古屋至誠館の一員。シャープな動きの合気道は魅力的。負傷でなかなか稽古できないのが可哀想。実は酒好きだということが最近分かった。合気道に対する熱心さはNoriさんに負けず劣らずか。もっと稽古に顔出して。

狼青年I
K大学OB。「稽古に行きます!」が口癖の幽霊会員。普段の気遣いはとてもできる癖に無礼者以上に「飲み会にしか参加しない」とんでもない男。最近は臍下丹田に気ではなく肉が落ちるようになって、袈裟切りもままならないとの噂。


なかなか稽古に参加してもらえない若手OL。理由は稽古よりプライベートが忙しいから。そんなこと言っていないで一杯稽古しないと、I先輩みたいになっちゃうよ~。

たけ(江戸川橋道場師範)
館長の二十年来の悪友。女性と子どもにこの上なくもてるうらやましくもねたましい男。医者としての知識と技術を仲間のために惜しみなく役立ててくれるが、館長のけがには「気合と根性が足りない」としか言わない。酒を飲んだら必ず呑まれる素敵な存在。

稽古にこないとみんなの顔が分からなくなってしまいますよ。

いいね! 

いいか? 

使えなかった写真

先週の土曜日はホームページの更新用に、写真を撮りました。
その中で、「白帯の稽古風景」としていい感じの写真があったのですが、没になりました。
理由は・・・・
心当たりのある人は胸に手を当てて考えて下さい。

「背景」だっていったのに・・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

DSCF4256

季節の変り目に気をつけましょう。

三寒四温という言葉がありますが、この時期は急に暖かくなったり寒くなったりして身体への負担が大きい時期です。
仕事柄も感じるのですが、気温が大きく変化すると、体調を崩される方がたくさんいます。
特に心臓や血管に持病を持っている方にとっては、気温の急激な変化や上下の連続は負担が大きいようです。
そんな状態で無理して仕事をしたり、精神的なストレスをため込むと身体への負荷はとても大きくなります。
お亡くなりになった方のことも耳にします。
中にはまだ60代の方もいらっしゃって、長寿化の進む中でもやはり体調管理と負担をかけない生活が大切だということを知らされます。
10代20代の若い人でも、やはり気温が急激に変化すると風邪をひきますし、そこで無理をすればこじらせてしまいます。
これからまだしばらく寒さと暖かさが繰り返されることになります。
体調管理に気をつけて無理をしないようにしましょう。

でも、無理をしないようにしながらもしっかり身体は鍛えないといけないので稽古はきちんとやりましょう。
ストレスはないようにしたいですけど。

江戸川橋奇縁

直接名古屋とは関係ない話ですが。
「風が吹けば桶屋が儲かる」ということわざもありますし、何より合縁奇縁なのでブログにアップ! します。

昨日江戸川橋道場のコンちゃんから「昨日体育館で筑波大学のHさんという人にお会いしました」という連絡をもらいました。
なんと\(◎o◎)/!

H君の名前を聞くのは20年ぶりくらいです(個人情報的に名前を伏せろ!と本人から連絡があれば伏せますね)。
彼は筑波大学の合気道部出身で、現役時代は両大学の交流がとても頻繁でした。
自分の記憶だと、休みのたびごとに遊びにいったくらいの感じでした。
とてもいい人で気が合いました(いや、私がそう思っていただけだったらすみません m(_ _)m)。
その彼が、たまたま剣術の稽古で来た江戸川橋で、私の母校の名前が入った道着を江戸川橋で見かけて、声をかけてくれたそうです。
なんともうれしいことです。

もしこのブログを読んでいたら、是非江戸川橋に遊びに来てくださいね。
私もちょくちょく行きますので、また一緒に稽古して一緒に飲みましょう!

合気道を長くやってきて、こういう縁に巡り合うときちんと稽古を続けてきてよかったなあ、と思います。

バレンタイン!

今日はバレンタインの翌日ということもあり、かわいらしいチョコレートをたくさんいただきました。
ありがとうございました!

こういうイベントがあると改めて、うちの道場は女の子が多いなぁと思います。
素敵なLadyの皆さんから「先生チョコレートどうぞ」と言われると、うーん幸せ。
普段殺伐としているおっさん軍団の至福の時だったかと思います。

おじさんたち。LadyにはちゃんとGentleなお返しが欠かせませんよ。

こんなに女の子がたくさんいるのになんで大人の女性は少ないんだろう。
Noriさんがかわいそうです。
いや、Noriさんが怖いからか? やべっ、怖?

今日も大雪です!

IMG_20140214_085403先週末も雪で大変でしたが、今日も大雪です。
朝方、幼稚園のお迎えをまつ園児たちは大はしゃぎでした。
とはいえ、名古屋のスタッドレス率は低く、交通はマヒ状態。
仕事も暇で(私だけか?)ブログを書いたりしています。
写真は職場の駐車場です。
雪かきだけではモチベーションが上がらないので、雪だるまを作るぞ!と思ったのですが、今日の雪はベタ雪で雪だるまには不向きです。
ということで、雪でお絵かきしました。

明日は東郷と桑名で稽古があるので、何とか今日中に雪が解けてくれればと思っています。

先生とお話して

先日先生とお会いして、色々とお話をうかがいました。
私だけではもったいないと思うお話だったのと、やはり先生のお言葉はためになったので思ったところを書いてみようかな、と思った次第です。

先生が私と武におっしゃられた言葉で一番心に響いたのは、先輩後輩が仲良くやることが何よりありがたいことだ、ということでした。
先生から特に昨年一年を通して身を持って教えていただいたと思うことは、感謝する気持ち、相手を思いやる気持ち、そして時に我慢をし苦いものも呑みこむ忍耐、ともに喜ぶ楽しみだと思います。
これは先生だけでなくいつも一緒に稽古している仲間、もちろん大人も子どもの含めて、遠く離れていても志を同じくする仲間、そして現在所属する場所が違っても支えてくれる仲間、そんなたくさんの仲間に支えられ、その思いやりをありがたく感じることができました。

先生が私に下さった思いやりと教えて下さった教訓を忘れないこと、一つ一つ実践していくことが私たちにとって大切な修行のひとつであると思っています。
私がいつまでもくだらないことや、過ぎ去ったことにこだわっっていたら周囲の人はそれに振り回されます。私が周囲への感謝や仲間を信じられなくなったら、間違いなく私の周囲にいる人たちは悲しい思いをするに違いないと思います。そして、周囲の人が悲しい思いをすることは結果として私自身を不幸にすると思います。
まだまだ名古屋至誠館は若い道場なので、これからもいろいろと大変なことや困ったことを経験すると思います。
それ以上に私は未熟なので、先生に教えていただいたことができるようになるには時間がかかると思います。

ただ、しっかりと自分たちが何をするべきかを見据えて、武道を稽古するものとして何をなすべきか、何を恥ずべきかを常に心におきながら、多くの心許せる仲間と厳しくも楽しく稽古し続けることができるように、強い意志と広い心を持てるように少しずつなっていきたいと思っています。そして、今の仲間と今はまだ見ぬ未来の仲間、また再び共に歩むであろう仲間、を大切にできればと思います。

道場設立から今回の昇段まで一連の大きな流れを経て、ようやく道場として一段落ついた気がしています。
この機会にここまでの自分と道場の足跡を振り返りつつ、先生からいただいた多くのもの、学ばせて頂いたたくさんのこと、仲間積み上げてきた礎を考え直して、これからの名古屋至誠館と自分の目指す方向を考えてみました。
といっても、基本的なスタイルが変わるわけではありません。
これまで通り、
・誰でも気軽に参加できる道場
・いつでも仲間を迎え入れる道場
・より広く開かれた道場
・関係者がみんな楽しめる道場
としての、「みんなの道場」を目指しましょう。
今後ともよろしくお願いします。

最後に。
先生、未熟ながら精進を続ける所存ですので、今後とも御指導御厚情のほど宜しく御願い申し上げます。 名古屋至誠館一同