今日はいつもにも増して少人数の稽古でした(^_^;)
先生もおられなかったのですが、何とかなるだろう~と
意外と軽い気持ちで稽古に臨みました(すみませんm(__)m)
.
「何とかなるだろう~」の根拠は、今まで見ていた子ども達の様子なのですが、
今回ちょっとした発見。
やっぱり子どもも様子見しながらやってる(^皿^)
.
転換をしたあと、「じゃ、次四股200ね~」、と言うと
「まじー?!」
先生のおられる時には聞いたことのない不満の声に思わず笑ってしまいましたが、
「ハイ、まじです!」
.
そのあと、「ちょっと立禅しよっか」に「いじめ?」(笑)
つい「じゃ、ちょっとだけ休憩して肩ほぐしてからね」
5分だけ、とやったのですが、
経験が浅い子は最初頑張っていてそのうちあちこちつらくなってきているのに対し、
上級の子は始めると徐々に集中しはじめ、いい姿勢で、しん、とした雰囲気になりました。
こっそり10分に延ばしたい気持ちをこらえて5分で終わると
「短かったね~」と嬉しくなるような言葉(*^_^*)
.
その後は技の稽古、今日は前回の続きになりますが四方投げ裏を。
すみません、個人的にハマっています(^_^;)
自分が注意したかった点をみんなに説明し、やろうとすると
「あのね、ここがうまくいかないんだよ」という子どもが。
「先生に聞くとそれは受けじゃなくて仕手の問題だって言われたの」
「どんな風に?」
彼女がやって見せて、
他の子が「こうじゃない?」「こうかな?」と意見を出しわたしもやってみて
「じゃ、これも考えながらやってみようか」
.
ちょっとペアでもめていたと思ったのに
いつの間にかうまく上級の子が下の子に教える配置になっていたのにはびっくり(*_*)
真剣になるにつれ一生懸命言われることを聞いて
理解し吸収しようとする態度に感動してしまいました。
.
そのあとは自由稽古に。
自由稽古ね~と言った瞬間、
さっといつもの位置について正面打ちの稽古を始める子、
転換を始める子、
頭に木片を乗せて四股を踏む子・・
すごいなぁと思います。
.
ちょっと悩んでいた子にアドバイス(自分自身にも言い聞かせながら)しつつ転換をしたり、
四方投げの受けをしてもらって「ずれてるよ~(-_-;)」と厳しく突っ込まれたりしながら
わたしも稽古しましたが、
子ども達の一生懸命さには頭が下がります。
「終わりまーす!」と言ったら「まだやりたかったのに~!」
.
今日の稽古は、わたしも大変勉強させていただきました。
びしっときちっとはしていなかったかもしれないけれど、楽しく合気道の稽古ができたと思います。
.
ありがとうございましたm(__)m
.