9月4日稽古日誌

水曜日の稽古では基礎のレベルアップを目標にして稽古しています。

今日のテーマは転換
実際に相手に手を取られた場合の体捌きの稽古をやりました。
こういう基本の稽古は理解しにくいものなので、少しでも比較してわかるように、最初に「よくない形」で転換を試してもらうことにしよう、と道場に行く途中から考えていました。
稽古の最初にまず「よくない形」での転換をやってもらおうとはじめたところ、見ているこちらは唖然、やっている本人達は困惑という思わぬ事態になりました。
ほとんどの人が
言われた「よくない形」をやろうと思ってもできない
のです。
本当なら、その後で「この形はこうこう、こういう理由で問題があるから、次はこうやって転換してみよう」と説明することを予定していたのに、みんな勝手に体が動いてしまって「よくない形」ができない。
あまりのできなさっぷりに、言おうと思っていた「ほら、それでは動きにくいだろう?」の言葉は言えずじまい(誰もそんな転換はしていない=できない の)で、結局予定通りの説明をしたものの、その前提となる「できない人」がいないため、すごくが肩すかしをくったというか意味のない説明になってしまい、苦笑しました。

とはいえそんな肩すかしをくったのは、みんなが考えなくてもに自然と体転換できる、考えても変な転換はできない身体ができているためです。
日頃の稽古が文字通り「自然体」となってみんなの身体に沁みこんでいるのを見てちょっと感動しました。

でも、まだまだ直すところは一杯あるのですが。
少し嬉しい気持ちになった稽古でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください