10/16 副館長代理補佐

大変遅くなりました。m(_ _)m

稽古内容は先生が投稿していただけたので反省点を投稿します。

交差取り入り身投げ
切り上げたあと、相手にもたれかかるように。流行りの「壁ドン」のようによりかかればいいのかな?
家に帰ってから壁に向かって寄りかかる稽古です。壁には寄りかかるのに片手持ちになると力みが入ってしまいます。

両手取り天地投げ
今回は特に下の手に注意。少し斜めに入り隅落としの様に力みを入れずに落とします。
これは「稽古後稽古」でNoriさんが全員に投げてくれと言って、沢山投げられながら一人で納得していました。

あ!一歩多い子どもが多かってですよ。注意しましょう。

諸手取り小手返し
これは子供たちがパニックになっていました。後で先生が分解して説明をしてくれたので納得している子どももいましたね。

座りの呼吸
これは足を負傷しているので、同じく負傷しているA君と錐手。
A君としている時は割と脱力して出来ていたとは思うのですが、しばらくして先生が「やりましょう」と来てもらえました。
一周目「よし!」
二週目「あれ?」
三週目「くっ・・・」
どんどん辛くなって行きます。もうこうなると力を抜くことが出来ずにパンパンです。

稽古後稽古では接触面を意識する稽古
私の好きな稽古です。
反射的にとる行動と意識が反比例して面白いです。
だんだん熱が入り、怪我をしている事を忘れて先生に普通に組に言ってしまいました。
「大丈夫ですか?」と心配してもらいましたが、大丈夫です。ちゃんと怪我している足は抜きました。背中から思いっきり落ちてしまいましたが・・・
(ーー;)

久々に動いた事や脱力が出来ていなかったので、まだ筋肉痛です。
m(_ _)m

「10/16 副館長代理補佐」への1件のフィードバック

  1. 天地投げで、普段やらない両手を広げて体当たりのように突っ込む投げ方を受けた際のNoriさんのツボに入り方がとても面白かったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください