転換は500回やらないといけないだろうかと迷いつつ始めました。
回りながら人数を数え、
「…くさんにじゅうしち、くしさんじゅうろく…」
回らない頭で回りながら考えるのはつらかったので、
先生が「大きい歩幅であと一周」と言われた時はほっとしました(^_^;)
結局380回。
数やっても無意識には出来ず難しいです。
白帯の子と後ろ回り受け身の稽古をしましたが、
一生懸命な姿を見ているとわたしも頑張らなければと思いますね(^-^)
怪我療養中で受身が出来ない子も、転換をしたり姿勢を保つ稽古をしたりと、
なんとか稽古をという気持ちが伝わってきて、本当に嬉しいです(*^_^*)
突きの入りは、どうもしっくり来ません(+_+)
先生と丸儲けさんの話でなんとなくこういう感じかと思うのですが、
「今のはOK」「今のはダメ」
この違いが自分では難しい。
入った後結果が出た後にしか分からないので
入りの時にもっとタイミングを計れるようになりたいです。
昨日の疲れか睡眠不足かそれとも年齢のせいか
自由稽古の時まで体力と気力が持たなかったことが
本日の大反省点です(_ _;)
渡しも山鉄さんも、最後までどちらも持っていません。
向上のための自由稽古ではなく酒を抜くための自由稽古になってしまっていたような気がします。
同じく、大反省です。