5月29日(水)

東海地方も梅雨入りしましたね。
戸外の空気はひやっとするものの、運動をすると蒸し暑くなるので、
先日注意された熱中症に注意・・・とドキドキしてしまいます。

子ども達は稽古前から走り回って「暑い~(+_+)」
窓を開けるの開けないのともめ始めたのでさっさと稽古を始めることに。
今日は先生が遅れて来られるとのことだったので、挨拶して開始。

準備運動して転換230、四股120。
転換を見ていると、やはり子どもによって違うなぁと感じます。
ちょっとずつ姿勢や重心や足の出し方、軸など声かけをしていくと
注意して頑張る様子がいいですね(^^)

最初の技は一教表。
最初にしっかり踏み込もうとするとどうしても手が先行して
前のめりになってしまいがちなので、
体が進みながら手を出し、進んでいくという形でやってみました。
実は先日撮ったDVDで自分自身の一教が
どうも思ったようにできていないことを目の当たりにして、
気になっていたのです(-_-;)

次は四方投げ裏と片手持ち二教。
四方投げはわたしがやるよりどうせなら上手な見本にと
四方投げが得意な子どもにかけてもらいました(^皿^)
ちょっと誉めすぎたかな?
二教、関節技はわたし自身もまだコツがつかめませんが
何度もやってつかんでいきたいものです。

それから、悩みましたが天地投げ。
どうも自分がやりたい気になる技になってしまい申し訳ないですがm(__)m

最後に自由稽古の時間を少し。
体験の方がいらしており、先日入門した方も一緒に稽古させていただきました。
どちらも熱心に今日やった技の復習をされていて
楽しくご一緒できました。

卑屈になっているわけではないのですが(^_^;)
技も時間配分も進め方も、きっちりできないので
皆さんにはご迷惑をおかけしますが、お付き合いいただき嬉しく思います(*^_^*)

どうもありがとうございました♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください