E のすべての投稿

日々是発見-000

ほぼ、二年ぶりに新しい「技の理解の統合」があったので、これをきっかけにいろいろ「気付き」や「問い」を書き残して行こうと思います。

世間では、こういうのを「口伝」というのだと思いますが、私もいろんな先生の「口伝」(書籍・伝承・直伝を含む)を分析して、今に至っていますので、これらを稽古仲間と共有できたらと思います。

審査受けてきました

先週の7/5日曜日に、審査受けてきました。
結果は、一応合格だそうです。
しかし、普段してない事はうまくできませんね。
反省反省。
審査時間が一時間超と半端無い長さで、
審査後体重が3キロほど落ちてました。
きつかった~。

E的 技術論

E個人としては、合気道の技は、技術的な理論だけなら特段難しいモノとは思っていない。

達人と呼ばれる高齢者が可能なモノは、複雑な事ではないからである。

シンプルで少ない情報の入力と、単純化された反射に近い動作で成立するモノなのは逆説的に明確なのだ。

しかし簡単とは言え、何が難しいかと言うと、「手順」と「力加減の精密」なコントロールが難しい。

特に、「手順」はケーキを焼くのに似ていて、生クリームとイチゴのデコレーションした後に、オーブンに入れたらショートケーキが永久に出来ないのと同じくらい技が別物になってしまう。

そのくらいの違いがある。

技が出来ない人を多く見てきているが、その多くが先輩の指摘を守らず適当な技になっている。

いろんな先輩から、指摘された全てダメ出しを解決する線や点の様な窮屈な動きに技の真理がある。

精密に身体を使うことで、小さな力を大きくして、強者に対抗するのが弱者の技である。

弱者が手抜きの技で、強者に勝てる訳はないのだ。

丁寧に、精密に、正しい手順で行う。

それを追い求めなければ、上達は無いと思います。

 

三元の技体験してきました

奥さんの実家に帰省中。

伊佐市の輪進会さんへ出稽古に行きました。
代表の大川さんにマンツーマンで稽古つけていただきました。

五時間半、久しぶりに正真正銘のコテンパンでした。
ツワモノはいるとこには居るんです。
とんでもない方。
三元の技の基礎をみっちり教授して頂きました。
恐るべし。でも楽しかったです。

また、年末にお邪魔しようと思います。
それまでに教えていただいた宿題をマシに使えるように
なっておかなければ・・・(^_^)

12/18稽古

本日は、参加させて頂きありがとうございました。

みなさん本当に熱心で、大変楽しく稽古できました。

基礎の稽古に面白みを感じれれば上達は早いと思います。

今日、改めて感じたことは、

「まじめにやれば、型は上手になれるが、気付きが無ければ、技の上達は無い。」

ということでした。

崩しに対する「気付き」が無ければ、合気道の技は本当に難しいと思いました。

あと自由稽古では、私の試しにお付き合い頂きありがとうございました。

脳のメモリーを全部使い切らせる技法は、正直上手く行きすぎて驚いています。

理屈が実証できたので、今後は入力方法のステルス化の検討に入ります。

より小さく気づかれない動きで、脳のメモリーを使い切らせる方法を模索します。

仮説ができたら、また被験者でお付き合い頂けると助かります。

これからも「合気道って面白い」と感動できる技を探して行きたいと思います。