理合いが命

剛術には剛術の理論が、柔術には柔術の理論があると思うのですが、剛術はある程度身体を動かすだけでも満足感が得られやすいのに対して、柔術は「うまく」やれないと満足できない場合が多いような気がします。
適当に技をかけているだけでは、なんか嘘くさくなってしまいます。
そのため、どうしてもきちんとした技がかけられるように理合(理屈)の度合いが高くなってしまうように思います。

また、柔術を始める人には、体力と気合だけで稽古を乗り切るのはしんどい、という人も多いような気もします。
そんな人にすれば、やはり体力がそこまでなくても上達できる可能性のある柔術は、動いてなんぼではなく考えながらやってなんぼ、という方が面白いのではないか、と思います。

そんな理由で、少し体力のない人でもうまくなって柔術を楽しめるような稽古ができればな、といつも思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください