9/19 副館長代理補佐

先週の午後稽古の時に子供達の受け身が雑すぎて気になったので先生にお願いして受け身の稽古をしてもらいました。

準備運動
四股
円描き
転換

まずは全員で馬を越える受け身
前回り受け身でそのまま越えるだけですが、躊躇する子供が続出。できる人たちは少しずつ飛び受け身をしてたっぷり15分。
腕の形、ヘソを見る、肩から落ちないなど注意する点が多かったです。

ここから大人は通常稽古、子供は受け身のチェックです。
まず、一人ずつ前回り(左右)後ろ前回り(左右)をしてもらいました。
チェックが終わり半数が大人稽古に加わりましたが、その子たちもまだ注意点がいっぱいありますからね。個別に注意点を教えますので今度聞きに来てください。
全体的な注意点です。
【前回り】
・横に流れる。
・腕の形
・ヘソを見る
・両手をつかない
・ラインに沿って

【後ろ前回り】
・後ろ足を曲げtる時は90度
・ヘソを見る
・手をつかない
・歩幅があってない
・腰と逆の肩から抜ける。
・足でバンザイしない
・起き上がる時に正座にならない。
・左右の差がありすぎる。
・横に流れる

最終的に6人だけ残って受け身だけの稽古で終わりましたが、怪我をしたいためにきちんとこれからも稽古してください。

家でも復習ができれば布団の上で練習してください。でも、時間を気にして埃がいっぱい出るような事はやめてくださいね。( ̄▽ ̄)

稽古後稽古で今度昇級審査を受ける高校生と組みましたが、かなりできてましたね。審査を頑張ってください。

そして今日は【忍者Mさん】が遠路はるばる稽古に来てくださいました。高速で2時間弱かかったそうです。本当にありがとうございます。
かかり稽古方式で相手をしていただきましたが、今度みえるときは忍者Mさんの技を教えてください。今度みえるのは春かな?いつでもお待ちしてますので、稽古に来てください。
帰りは渋滞にはまりなんと4時間もかかってしまったそうです。( ̄◇ ̄;)
お疲れ様でした。m(__)m

「9/19 副館長代理補佐」への2件のフィードバック

  1. 土曜日はありがとうございました。
    合気道の精妙な技にメロメロになった一日でした。皆様に感謝いたします。
    朝に飛びだしたまま一日帰ってこなかった夫が、帰宅した途端に一人で技の復習を始めたので嫁さんはかなり呆れていましたが(笑)
    午後から家族サービスをするつもりだったのですが、シルバーウイークの渋滞を舐めてました。

    僕の習った古武道の技は道徳的に問題がある技が多いので大丈夫かなと思いますが、またご紹介できたらと思います。
    本当に良い勉強をさせていただきました。
    また春に行かせていただきますので、よろしくお願い致します。

    1. シルバーウィーク渋滞はすごかったみたいですね。お疲れ様でした。

      以前教えていただいた技もかなりキツイ技でしたが、それを上回る?
      楽しみにしてます。m(__)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください