水曜日は館長のマニアック稽古です。
うう~眉間にシワが・・・
久しぶりにRAHさんが水曜日に初めから稽古参加です。最近は仕事が忙しかったようです。
まず初めは受けが両手の掌を上に向けて仕手がてを重ねます。飛び跳ねて体重をかけるのですが、高さや距離を変えてどこが一番受けやすい(耐えれる)かを確認しました。
次は片手取り四方投げで同じことをします。一番力が入りかけられにくい位置を確認します。
ここまでは受けが主体でしたが、仕手主体に変わります。
仕手も位置を変えながら一番かけやすい位置を探ります。
今度は受けの一番いい位置からずらして取らせます。ほんのすこし前後するだけで力の入りが違います。
ここでお互いがベストな位置で組合ます。当然のことながら位置がかみ合いません。仕手が噛み合う位置まで下げれば受けがベストだと思っている位置から仕手が入れるため技がかかります。受けが低い位置がベストだと仕手はかなり下がらないと入れません。RAHさんが悲鳴をあげそうです。
この入れるときに相手の肩や体の動きを覚えて初めからその位置に入れるようになるのがいいと言われましたが、眉間にシワが・・・
最終的には相手に体の動きがバレないようにかけれると受けの(負けた感」が強いです。やっぱりこれがやりたいですね。
田中先生に技をかけていただくと初めから「負けた感」が強いです。あの位置なら100%自分の位置だと思えるところで「負けた感」がすごいです。
今年も夏合宿で田中先生から御指導いただけます。皆さん貴重な体験ですので是非参加してください。