8月27日(水)

先生をはじめ有段者の皆さんがいらっしゃれなかったので、
卓球少年に手伝ってもらい稽古を進めさせていただきました(__)
大人9人子ども13人、一列に並ぶのがちょっと厳しくなってきました・・

今日は四方投げスペシャルで。
片手でしっかり持たれた時、
① 相手の手が自然に動く方向に入る
② ちょっとぶつかりを感じながら力が入らない方向に入る
③ 相手を気にせず自分の位置で真っ直ぐ入る
と3パターンで表を稽古しました。

普段の四方投げというと、②と③のやりかたの真ん中あたりの方が多いのかなと感じました。
①は踏み込むぶん相手から離れるのでやりにくそうですが、
その分崩れるので投げる体勢に持っていきやすいのかなと思います。
一口に四方投げといってもいろんなやり方があるし
相手によっても持ち方によっても変わってくるなと感じています。
出来れば一番得意な形にいつも持っていけると嬉しいなと、
個人的には思いますが(__)

四方投げは、特に子ども同士だと受けが適当な形になりやすいと思います。
受けるほうもしっかりした形で受けられるようにしたいです。

表のあとは裏四方投げを。
もっとちゃんと説明したかったのですが難しく、
テンパってしまったのもあり言葉足らずになってしまいました。

参加者の皆さま、
ひたすら四方投げの稽古にお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
Kさん、またいらしてください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください