3月9日(土)

 

今日はゲストの方が来てくださいました(⌒‐⌒)
かなりの陽気だったことも加えて、久しぶりによく汗をかきました。
.
最初は準備運動から。
隣の剣道に負けじと大きな声を出そうとするようになり、子ども達も頑張ってます(^-^)
それから転換を140回やり、頭に木片を載せて更に各自100回。
子ども達も何度か落としながら累計100回まで頑張りました(^^)v
.
丸くなって四股を100回踏み、
腰の高さも変えないように意識し
背筋を通ってまっすぐ重心を落とす注意を受けてからもう100回。
わたしは左右にぶれやすくて回数重ねると更にできないことが大きいです(T_T)
.
今日の技は4つ。
四方投げの表裏と、片手持ち二教、入身投げ。
全て『手は正中線』を意識しつつの技です。
.
特に、四方投げなどは相手を引っ張ったりしやすいので、
無理をしない位置でうまく転換するのが難しい(>_<)
また、表では、入る時に上半身や手に意識が行きやすいので、しっかり腰から入ることと、
わたしの場合手の振り上げが遅れてしまうので
入ると同時に手を振り上げることを注意されました。
.
裏も、相手が例えば力を込めて持ってきたとしても
小さく転換して隙間に落としてやる。
相手は力では動かないので、
負荷を感じさせずに小さい転換をするのは困難です(+_+)
そのためには手は真ん中で。
.
片手持ち二教では、やはりいい位置で相手に力を伝えて落とすことが難しいです…
今日いらした方には相手の中心、
具体的には帯の辺りを狙うようにアドバイスしていただけました(^-^)
が…なかなか思うようにできない関節技。
これからまだ先が長い課題です(*_*)
.
片手持ちの入身投げは2種、
持たれてから小さく転換をして自分の入る位置を作ってやりそこに入って相手を崩すタイプと、
呼吸投げのように相手が持ってくる力に合わせて流すように崩すタイプ。
使い分けも難しいですね…
.
最後15分くらい(?)は自由稽古。
かかり稽古方式で順に好きな技をやりました(^^)v
.
色んな技で言えるのですが、
わたしは体のあちこちに力が入りどうも動きを止めてしまいます。
膝や腕、各所が固くなってしまい、
もっと柔らかく体が使えたらと思うのですが・・・(´ヘ`;)
.
と、今日の稽古も悩みが多く難しかったのですが、とても楽しく出来ました♪
「難しい~(+_+)」と口癖のように言いますが、「もう嫌だ~(-_-;)」という気持ちではなく、
難しいことに挑戦する嬉しさの表れなのです(笑)
今日はゲストが来てくださったことも大きく、
かなり充実した稽古が出来て嬉しかったです。
.
本当にありがとうございました(^▽^)
.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください