保護者体験会

丸投げ館長です。

先週末、いやもっと前から悩んでいます。
きっと見た目ではわからないと思いますが、瞬間的にはNoriさんの悶々度を超えているはずです(当社比)。

保護者体験会で何をすればよいのか・・・

保護者体験会の趣旨は分かっています。
日頃子どもたちが合気道をやっているのを見て「あれで本当に技がかかっているのだろうか」とか、副館長代理補佐さんが崩れるのを見て「本当にあんな風に技がかかるものなのか」とか、派手に振り回される日拳T君を見て「演技がおおげさすぎ」とか思っている疑問を実際に体験することで合気道の理解を深めたい、子ども達と同じ体験をしてみたい、という非常に素晴らしい趣旨の会です。
しかも十数名の保護者の方が参加して下さる。本当にありがとうございます。

何をするべきかもわかっています。合気道の体験です。
技のリクエストもいくつかいただいています。なるほど、それは見ていてもわからないですよね、という技が多いです。それもとても納得がいくものばかりです。

では何を悩んでいるか、というと「私は一体どうしたらいいの?」という感じですか・・・
普段ガンガン運動をされていない保護者特に母親の皆さんとしては「痛いのはできれば・・イヤ」「前回り受け身したら目が回るので無理」というのはよくわかります。ごもっともごもっとも。
で、リクエストされる技が「二教」「三教」「入り身」「呼吸投げ」・・・・・・・・・・

どうせいっちゅうんじゃ!

二教痛いです。田中先生の三教は私もRAHさんも飛び上がります。入り身投げはアップダウンと回転がきついです。呼吸投げはいうまでもない。

ということで、現在鋭意逃避中です。でもちゃんと体験会の稽古にはいきます。
稽古の方に参加されるNoriさん、RAHさん、アラフォー初心者さん、極真そるじゃーさん、蒼氷さんよろしくお願いします。
子ども達とボーリングに行く副館長代理補佐さん、日拳T君、子どもの引率よろしくお願いします。
午後は私とみっちり、ミチミチと稽古しましょう!

「保護者体験会」への5件のフィードバック

  1. 素晴らしい取り組みですね!
    全くの初心者の方に体験して頂く内容については、
    私も大いに悩んでおります。
    合気道らしい技とは何か?
    納得して頂くためには、どの技がいいか?
    など、本当に悩みます。
    私が選ぶなら、やはり「力が要らない」という印象が、
    「らしさ」かと思ってますので、力抜きに特化した
    交差取り一教(呼吸力誘導スペシャル)で、
    受けをクルクル誘導したい感じですね。

  2. 体位が崩れる感覚を体験して欲しいですねえ(笑)

    先生、頑張ってください!!
    by 丸投げ弟子 (笑)

  3. あっ、それから。。。

    多分ですが。
    合気道に興味の有る方って。。。

    痛いの嫌と言いながら、微妙に痛いのは好きなんです。
    やねこいの嫌いといいながら、実際やってみると、夢中でやってるんです。
    目が回るの嫌だと言いながら、その状況を意外と楽しんでるんです。
    私がそうですから。(笑)

    私のポリシー。。

    子供がやって楽しい事の殆どは、大人がやっても楽しい。(笑)
    子供たちが夢中になって楽しんでる事ですから。(^○^)

    気負わずに、楽しみましょう。
    今週末、楽しみにしてます。(*^^*)

  4. 二教、三教、四教、、、痛いっス!!
    私が合気道を始めた当初、、、
    二教は拳法でなじみのある極め方でしたが、
    三教は、「何ちゅう方向に捻るねん!そりゃぁ痛かろう」
    四教は、「ひぇ~~~この急所ってこんなに痛いんだ!」
    呼吸投げは、「何であんなので飛んでいくのぉ?」
    でした。

    さあ、週末までに「加減のできるオヤジ」にならないと^^

    1. RAH さん、脅しちゃダメですよ~~~(笑)

      保護者のみなさんにも、まずは合気道を好きになって貰わなくちゃ。(^○^)

      ” アタタタッ!!(@_@;) ” なんて言いながらも、”あ~~~愉しかった♪♪またやってみたいな♪♪(о´∀`о) “と思って貰えるように、頑張りましょう♪♪

      それが出来ればきっと、子供たちも幸せになれるはずですから。(*^^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください