4/25 副館補

今日は昇級審査も近いことから一教から順番に。

まずは一教(正面打ち)
表は制した耳に当てるように入れ、腰を切る。斜め前方に体を当てて崩し、反対側に直角に引き倒す。
裏は離れすぎないように注意

ここで先生と交代です。
二教
表はは正面打ち
45度に入りながら手のひらを相手に向けて親指を取り反対の胸に当てる。
有段者は胸の手は離し、反対の手で肘の少し下から圧をかけておき、体に入れ込む。

裏も有段者は少し違った掛け方です。
手首の位置を固定したまま反対の手で手首下を陥れます。

三教
表は手首をしならせて腰を浮かせるのとしたから入れて肩を固めます。

裏はRAHさんが「何?何?」と聞いてきそうなかけ方です。交差取りで手の下を潜り、 内転換で入ると三教になります。感覚はピタッとです。

四方投げ
交差取りもピタッとした感覚で入ります。途中で切れないように注意です。
ここで片手取り。これが難しい。すぐに切れます。この感覚を維持するにはもっと動いていい位置に入らないと止まってしまいます。

今日も悶々としましたが、RAHさん。今度一緒に稽古してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください