昨日はは小牧南スポーツセンター武道館にて植芝充央先生による講習会でした。
とても参加者が200名超と多く?(会場が狭く?)、一人当たり1~1.5畳の
スペースでの稽古で、どこに動いても隣の組と接触するような密度の濃さ!!
私の普段の受けのスタイルだと、数人の方を引っ叩くという事態に
なりかねませんので、十分に気をつけながらソロ~リと受け身です。
(やれば出来るじゃん^^)
・正面打ちからの技(一教、二教、入り身投げ)
・横面打ち四方投げ
・諸手持ちからの技(十字(交差投げ?)、呼吸投げ)
・半身半立ち四方投げ
・片手持ち小手返し
・肩(袖)持ちからの二教
・天地投げ
・後両手持ちからの技
・後肩持ちからの技(三共)
・座技呼吸法
これくらいかな?まだあったかもしれません。
どの技も、入り身、転換、転身がつながっている事、また、常日頃先生が
言われている、「膝を柔らかく使う」、「正中線を意識する」事についても
強調されていました。
やはり基本となる体の使い方、動き方をしっかりと身に着け、
それをどの技でもブレなく応用させることが必要なんでしょう。
これからも、自分の苦手な部分を意識しながら、技の流れを止めずに
稽古していかなくてはならないかと、、、
講習会では他道場の方がたくさんみえます。
他道場の方と稽古できる良い機会です。
同じ技でも、「ほぉ~」、「へぇ~」と新しい発見があり、とても新鮮!
今後も機会があれば出来るだけ参加していきたいと思います。
ヒノキ花粉がピークのせいか、講習会直後から
鼻と目がえらい事になってます(*_*)
そんなに大人数・・・
いつものRAHさんや私なら周りに被害者続出ですね。
( ̄▽ ̄)
新しい発見ですか〜
今度お土産稽古をお願いします。
しっかり覚えなくては・・・_φ(・_・
私の花粉症のピークは峠を超えました。( ´ ▽ ` )ノ
花粉症、ピークを超えたという事はスギが中心?
わたしはヒノキ→ブタクサと当分続きます。。。トホホ