10/28 副館補

今日は「ダチョウ」の飼育が忙しくて遅刻してしまいました。
途中からになりますが、稽古日誌です。

小手返し
逆半身で手を取った状態から外側に転換をして折り返して転換をします。
とりあえずここまで繰り返して投げずに形を覚えます。
ここから
転換で投げる。
逆転換
横面打ち
後ろどり
立ち極め
仰向けからの切り返し

三教
片手取り
後ろどり

今日は途中から疑問に思うところが出てきてうまくできませんでした。回ると転換、円と直線です。後は角度ですね。今頃そんなことで悩んでいるのかよっと言われるかもしれませんが、今まで疑問だったことが2つ納得できました。

すいません。技の説明が出来ていません。どなたか補足をお願いします。

「10/28 副館補」への5件のフィードバック

  1. この日はかなりレアな技が多くて、楽しかったですね。
    特に、横面打ちを流さずに入り身して止め(五教系)、
    そこから三教へつなげる技は、私としては初めてだった
    ように思います。

    ちなみに、誰も「ダチョウの飼育」に食いつかないので、
    代表して私が、、、
    早いとこ飼育している「ダチョウ」をどこかの動物園に
    預けてきてもらわないと、投げたり極めたりする時に
    お出ましにならないか心配になります^^お大事に!

    1. 誰もツッコミがなかったらどうしようかと思いました。さすがRAHさん!

      「ダチョウ」は日々順調に大きくなってます。そろそろ野に放たないといけないですね。
      ( ̄∀ ̄)

  2. 「ダチョウ」・・・(・・?

    sea です。
    いつもご指導ありがとうございますm(_ _)m
    丁寧に教えていただいてるにも関わらず、きちんと覚えられず申し訳なく思っております。
    それで、恐れながらお伺いいたします。
    説明中、お稽古中にメモをとらせていただいてもよろしいでしょうか?

     私の能力では、みなさんと同じようにお稽古しているだけでは、覚える前にみなさまから見捨てられそうな気がしております。(-_-;)

    お返事がいたたければ幸いです。m(_ _)m

  3. seaさん、1回/週の稽古だと、稽古に来るたびに新しい技の稽古という事もあり、中々頭に入ってこないと思います。
    これは、seaさんだけではなく、誰もが経験してきている事です。
    早く覚えたい、上手になりたいという気持ちと裏腹に、
    中々思うように技が覚えられなかったり、動けなかったりと、ジレンマに陥るものです。

    稽古でいくつかの技を行いますが、その中の1つでもよいので、しっかり頭に入れて、帰ってエア合気道(自分一人でやる)での復習をするもの良いかもしれません。
    私の場合、悶々として帰宅し、カミさんや息子を引っ張り出して、ああだのこうだの言いながら、復習をしていたものです。
    また、私の場合、沢山ある技の中で「二強」と「三教」が好きだったので、まずはその技を中心に、覚えていきました。
    (仕掛かりが正面打ち、片手取り、交差取り、後取り、、、と沢山ありますが、最後の極めの部分は同じ理屈になりますので)

    女性の素晴らしい先輩方がおみえです。
    Noriさん、しずかちゃん、釘バット姉さん、ヨガマスターさん、、、
    現在に至るまでの経緯をお聞きになられてはいかがでしょうか。
    経験上、稽古量は嘘をつかない!という事だけは確かです。
    ゆっくりコツコツやっていきましょう。Fight!!

    メモの件、「ダチョウ」の件は、副館代補さんから返事があるでしょう^^

  4. リアクションHさま
    お返事、アドバイスを有難うこざいますm(_ _)m
    副館代補さまからもメールでお返事をいただきました。
    まず、メモの可否をお伺いすることも良いのかどうか悩んでいたのですが、お伺いして良かったです。
    ペンは畳の外に置いておけば・・・と考えておりましたが、非常識な愚かな思いだったことがわかりました(;>_<;)
    それに説明中のメモについてもです。(;>_<;)
    恥ずかしいです(;>_<;)

    ご説明中は、「ふん、ふん。右足が出て、左手が出て・・・」と頭に入れたつもりでも、「はじめ!」の合図でもう、右も左もわからなくなっております(-_-;)
    前に女性の先輩から「私もそうだったよ!」とお話いただいたこともありましたが、最近では「たぶんみなさんとはレベルが違う」と、がっかりして帰宅する日々でした(-_-;)

    6月からお世話になり、今まではその日のお稽古内容を「丸ごと覚えたい!」「覚えなきゃ!」と思っておりましたが、「それは難しいこと」としっかり頭にとめました(^-^;
    そしてアドバイスいただいた通り、家でエア合気道がてきるように「せめて、ひとつだけでも」しっかり覚えて持ち帰られるよう、頑張りたいと思いました。

    貴重なお時間を割いて、アドバイスをくださり心から感謝いたします。
    これからもどうぞ、宜しくお願いいたしますm(_ _)m
    有難うこざいましたm(_ _)m

リアクションH へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください